<内側から見た自閉症>

〜畠山昌樹〜

『ぼくはアスペルガーなお医者さん』

〜「つらい記憶」を収める方法〜

  ぼく自身が自閉的な症状に悩まされるのは、前に紹介した「小学校時代のつらい

 出来事を思い出したとき」などです。頭の中で特定の言葉がぐるぐると回り続けて、

 それが幻聴のように何日も何日も聞こえてくるので、ほかのことが冷静に考えられ

 なくなってしまいます。もしかすると頭の中がぐるぐるしているときのぼくを見た

 人は、頭を抱えて一人で苦しんでいるので、「何か心に傷があって思い悩み、自分

 の殻に閉じこもっているのだ」と思うかもしれません。

  でも実際のぼくは、心の傷に苦しんでいるのではなく、脳の中を駆け巡り続ける

 幻聴に悩まされているのです。だからそんなときに「大丈夫? つらいことがあっ

 たら何でも打ち明けてね」とか「いつでも相談に乗るよ」と言われても、その言葉

 自体が頭に入りませんし、普通の人に相談しても、たぶんぼくの頭のぐるぐるを治

 せる人はいなかったでしょう。

  こんな脳の発作を起こしているときには、お願いだから静かにそっとしておいて

 ほしいのです。「せっかくやさしい言葉をかけてやったのに、無視しやがって、い

 やなヤツ!」なんて思わないでください。やさしい言葉が聞こえないほど、幻聴に

 苦しんで、みんなが期待するリアクションをする余裕なんて全くないのです。

       ○

  小学6年生の冬に中学受験を終えて、ホッと一息ついていると母親に「おまえ、

 落ちたらどうなるかわかっているんでしょうね?」と突然すごい形相で話しかけら

 れました。

  ぼくとしては全力を出し切って試験を終えて、結果を待つしかない状態です。そ

 れなのに今さらどうしてこんな脅し文句を投げかけたのでしょうか? その瞬間か

 ら、頭の湯沸かし器のスイッチがカチッと点火して、脳の中をどんどん熱くしてい

 きます。「落ちたらどうなるのかわかっているんでしょうね!」という言葉が火の

 粉を放ちながら、ぼくの脳をぐるぐると回り始め、頭にこびりついて離れないので

 す。そして四六時中、試験に落ちたら自分はどうなるのかを想像して、不安で夜も

 眠れませんでした。

       ○

  母の言った言葉の意味を探し、ぼくがとるべき行動を一生懸命考えても、答えは

 見つからないから、母の言葉が頭の中から離れなくなってしまうのです。そして湯

 沸かし器の熱湯が脳にやけどや炎症を起こして傷つけている……そんな苦しみに悩

 まされているような感じになります。

       ○

 自閉っ子が「フラッシュバック」を起こしている時に、外側からいくら言葉をかけても、それ

を鎮めるのは難しい。本人にとっては、頭の中に沸き起こっている「嫌な記憶」が、現在のすべ

てになってしまっているからだ。いまだにこれをうまく収める方法を、僕は知らない。

 その時の頭の状態を、畠山昌樹の記述は、とてもよく捉えている。

 驚いたことに、そればかりではなく、畠山昌樹は「ぐるぐる」を収める方法を見つけたと言っ

ている。

       ○

  長年苦しめられてきた「頭の中で言葉が諒となってぐるぐる回り続ける状態」か

 ら脱出する方法を、ぼくはつい最近、やっと見つけることができました。

  それがEDMR(略)という、嫌なことを考えながら、眼球を左右に動かす方法

 (眼振)です。

  これはアメリカの心理学研究者が、自分自身の乳がん再発への恐怖を取り除くた

 めに、嫌なことを考えながら眼球を素早く左右に動かすことで気分が楽になった経

 験をもとに、パニック障害、不安障害、PTSD(心的外傷)、うつなどの治療に

 応用したもの。

  ぼくは偶然3年ほど前にテレビ番組でEDMRを知り、もしかしたらと思って、

 自分で人差し指を左右に動かして、それを目で追いながら、嫌なことを思い出して

 みました。すると、頭のぐるぐるが収まって、気持ちが落ち着いてきたのです。

  ぼくの解釈では、頭が瞬間湯沸かし器になってどんどん熱湯が噴き出して、頭の

 中で嫌な言葉がぐるぐる回っているときに、眼球を左右に素早く動かしてめまいの

 ような状態にすることによって、脳の別の場所、つまり目で見た情報を処理する「

 視覚野」が刺激されて、脳が「瞬間湯沸かし器のスイッチを切って、目で見た情報

 を処理しよう」と動き出して、頭のぐるぐるもしずめてくれるのではないかと推察

 しています。

       ○

 「EDMR」(眼振)という方法を使うと、嫌の記憶が起こっても、それを鎮めることができ

るのだと言う。

 「EDMR」は、目の前で、指を見つめて、指を動かし、眼でそれを追う、というものだ。

 この方法は、確かに効果的かもしれない。

 「パニック状態」になっている脳は、他者がどんな言葉を使っても、自閉っ子の注意を逸らす

ことはできない。

 指先を見つめるのは、「意思」を介在させずに、自働的に脳の注意を他に向けることになるか

ら、自閉症の脳には「合って」いるかもしれない。

 自分でコントロールできる人でないと「EDMR」を使うのは難しいだろうが、こういうこと

が、ひとつずつ、発見されていくのは、とてもいいことだ。

(この項、了)

もどる