<内側から見た自閉症>

〜畠山昌樹〜

『ぼくはアスペルガーなお医者さん』

〜「ほめる」ということ〜

  最後にぼくは相談に来た奥さんたちに、「アスペルガーな夫はほめるとコントロ

 ールしやすいですよ!」とアドバイスします。

  そのとおりなんです! ぼくたちはほめてもらうのが大好きなんです。だから「

 あなたの記憶力はすごいわね」とか「あなたって何でも知っているのね!」とか「

 こんなことも上手にできるのね!」などとちょっとしたことをほめてあげると、う

 れしそうな表情はできませんが、心の中では「やったあ! 妻がほめてくれた! 

 もっとがんばるぞ!」と喜んでいるのです。

  ぼくも元奥さんにほめてもらった何でもないことを、数少ないぼくの幸福な結婚

 生活の思い出として、今でも頭の引き出しにしまってあります。

  ぼくは、お風呂で耳の中を石鹸をつけた指で洗います。そしてシャワーをかけて

 洗い落とします。繰り返しているうちに、シャワーをかけても、耳に水が入らない

 ように実践できるようになりました。これは、スッキリします。

  このやり方を奥さんに教えたら、「すごい! 耳がスッキリして気持ちいいわ。

 いいアイデアね」と喜んでくれました。どうです? 普通の人には大したことでは

 ないですよね……。でもぼくにとっては、「奥さんの役に立てて、喜んでくれた」

 という、自分の存在価値を確かめることができる大切な宝物のような思い出なので

 す。

       ○

 こういうことを当事者が書いてくれるのは、とてもいいことだ。

 アスペルガーの人が、必ずそうなのかは、僕にはよくわからないのだが、昔の生徒のことを思

い出したので、書き留めておく。

 その生徒は、女の子で、僕が見てアスペルガータイプだなと思っていたのだが、何か頑張った

ことがある(たとえば、テストで百点を取ったとか)と、

 しょっちゅう、

 「ほめて! ほめて!」

 と言っていた。

 人からほめてもらうことが、とても嬉しいようだった。

 高校生でここまで言う子は珍しいと思う。

 僕自身は、「褒め言葉」で自尊心をくすぐることができるのは、悪いことではないと思ってい

た。

 畠山昌樹さんの言葉を読むと、あれもアスペルガーの特徴だったのかもしれないなと思う。

(この項、了)

もどる