<内側から見た自閉症>

〜白崎やよい・白崎花代〜

『アスペルガーだからこそ私は私』

〜「そば」と「近く」の違い〜

  もう一つ、母が「理解できない」と言い「面白い例」と他人に紹介するのは、「

 そば」と「近く」の違いです。母が「レンジのそばにラップがあるから持ってきて」

 と言ったのですが、私はレンジのそばを見てラップを発見できず、「なかったよ」

 と母に言いました。母が「そんなはずはない」と私と一緒にレンジのそばまで行っ

 て、レンジから三〇センチほど離れた位置にあるラップを見つけて「ほら、あるじ

 ゃない!」と言いましたが、私は反論しました。

 「それは『そば』じゃない」

  「そば」は私にとって、接している状態です。「近く」は三〇センチ程度離れた

 状態です。いつそのように定義したのか、自分でも全く記憶にないのですが、いつ

 の間にか、私の頭の中では二つの単語がそう使い分けられるようになつていました。

  ですので、「レンジのそば」と言われて私はレンジに接しているラップを探して、

 見つけられませんでした。母が「レンジの近くにラップがある」と言っていたら、

 見つけることができていたと思います。

  自閉症やアスペルガー症候群を「病気」と表現されるのも、私は嫌いです。「病

 気」とは私にとって「治る見込みがあるもの」なので、「自閉症やアスペルガー症

 候群は治るものじゃない!」という不満感がわいてきてしまうのです。世間では「

 障害」という言葉が忌み嫌われますが、私は「障害」と表現するほうが「治らない

 こと」がすんなりと受け入れられて、好みです。

       ○

 言葉の意味に厳密な、とてもアスペルガーらしいエピソードなので、書き留めておく。

 言われて見れば、「そば」と「近く」は、僕はあまり厳密に区別して使ってはいないと思う

 確かに、「そば」の方が、「近い」よりも「ごく近く」という感じでイメージしている気がす

るが、厳密ではなく、「大体これくらい」で使っている。

 だが、少なくとも、「レンジのそば」を探せと言われれば、「ごく近く」の場所を探して、そ

れでも無ければ、もう少し範囲を広げて「近く」を探すことは、するだろう。少しくらい遠くに

離れていても、目的は「ラップを探す」ことなのだから、ラップを探すことを優先させるだろ

う。

 白崎やよいさんは違う。

 「そばにあるラップ」でなければ探せないのだ。

(この項、了)

もどる