<内側から見た自閉症>

〜ジェイソン・パジェット〜

『31歳で天才になった男』

〜後天性サヴァンの例〜

  その物語には後天性サヴアンの孤独を実感させられたが、次のいくつかの実例を

 知るとうれしくなった。特に気に入ったのは、コロラド州ボールダーのアロンゾ・

 クレモンズの物語だ。クレモンズは幼い頃の転落事故による脳損傷のため、うまく

 言葉を話せなかった。しかし、彼は、目にしたどんな動物も、両手以外なんの道具

 も使うことなく、細部まで正確に粘土彫刻にすることができた。実際に、動物を一

 度、ちらりと見るだけで、そのイメージを写真のように記憶し、完全に正確な彫刻

 を完成させることができたのだ。彫刻を作りたいという願望は、怪我の直後から始

 まった。子どもだった彼は、自宅の戸棚から料理用の固形油脂を取り出しては、欲

 望のままに動物の彫刻を作り始めた。やがて、だれかが粘土を買ってやった。彼は

 今も、どこへ行くにも、彫刻にしたいものを見つけた場合に備えて、ダッフルバッ

 グに粘土の塊をいくつか入れて持ち歩いている。彼の物語を読んだあと、自分が脳

 損傷を負っても、会話する能力を失わずに済んだことを心からありがたく思った。

 会話をしたいとはあまり思わなかったが、自分の知っていることを人と共有したい

 という気持ちはあった。

         ○

  クレモンズが暮らす街から遠くないデンバーにも、後天性サヴァンの男性がいる。

 裏庭のバーベキューパーティでの騒ぎのせいで人生が変わった時、デレク・アマー

 トは四十歳だった。だれかがプールの近くへフットボールを投げたことから、プー

 ル越しにボールを投げ合うゲームが始まった。ところが、アマートはボールを投げ

 たとたん、プールの浅い端に落ち、水底に頭をぶつけた。

 「覚えているのは、衝撃と同時に大きな音がしたことだ。まるで爆弾が爆発したみ

 たいだった。自分でも傷を負うほど頭を強く打ったことがわかった。かなりの重傷

 だと思ったよ」

  彼はサイエンスチャンネルのドキュメンタリー番組でそう語った。耳から血が流

 れ出しているように感じたが、そうではなかった。重い脳震塗で入院し、まもなく

 記憶障害と難聴と診断された。

  数日後に退院した彼は、友人の家でピアノの前に座り、弾き始めた。ギターは少

 し弾いたことがあっても、ピアノは初めてだったのに、突然、名演奏家になってい

 た。それは独創的な音楽だった。そして、美しかった。その能力がすぐに消えてし

 まいそうな気がした彼は、深夜の二時頃まで弾きつづけた。彼にも友人にも、何が

 起きているかわからなかった。

 「あれはけっして、『メリーさんの羊』ではなかったよ」とアマートは言った。

 「目を閉じると、白黒の何かが、左から右へ動いていった。やがて、それが音符と

 なって、次々と流れ出てきた」とアマートは、のちにウィスコンシン・メディカル・

 ソサイエティのウェブサイトで書いていた。「ただ弾いて、作曲できただけじゃな

 い。あとから気づいたことだが、以前弾いた曲を、心の目に刻み込んでいたかのよ

 うに思い出すこともできた」

         ○

 ふたりとも、驚異的な後天性サヴァンの例だと言えるだろう。

 アロンゾ・クレモンズは、後天性の事故のために、言葉をうまく話すことができなくなった。

 だが、その代わり(?)に、見たものを、瞬時に粘土で造形することができるようになった。

 僕が知っている自閉の子も、粘土による造形が得意で、見事なものだ。

 また、自閉症者の上田豊治さんは、対象の風景を見るだけで、写真以上の記憶力で、切り絵を

起こすことができる。

 また、別の子は、言葉をうまく話せないのだが、粘土でお面を作ると、僕ではとうてい作れな

いようなお面を作る。人形を作っていると、「これは誰?」と聞くと、「お父さん」「お母さ

ん」としゃべれるそうだ。たぶんは、しゃべれないのに、だ。

 これらの「造形の能力」は、「言葉の代わり」だと言うことができるのではないだろうか。

         ○

 また、デレク・アマートは、四十歳にして、脳に損傷を受けた。

 それ以後、突然、ピアノが弾けるようになったと言う。

 自閉っ子の中にも、一晩でピアノの弾き方を覚える子がいるらしい。

 デレクの能力と、ビアノを弾く自閉っ子の能力は、共通性があるのではないだろうか。

        ○

 僕には、クレモンズにしろ、デレクにしろ、能力としては、「感覚で考える能力」を使って

いるように見える。

 クレモンズは、「造形」によって、視覚的・触覚的なイメージを自在に駆使することができて

いるようだし、アマートは、目を閉じると、白黒の音符が流れているのが「見えた」と言う。

 これらは、抽象的に考える能力ではなく、視覚(感覚)的に考える能力が使われていると言っ

ていいのではないか。

 後天性サヴァンの人は、脳の損傷によって、「抽象的な思考能力」にアクセスすることができ

なくなり、それによって、脳のネットワークが配線し直され、それ以前の「感覚(直感)で考え

る能力」に直接アクセスできるようになった状態なのではないだろうか。

 自閉症者は、それを自然の脳の状態でできているに違いない。

(この項、了)

もどる