〜イルカセラピーと最古のコミュニケーション〜
こそイルカに会わせることが必要に思えてならなかった私は、彼女の父親に頼みま した。彼は根っから海が好きなアウトドア人間です。彼女は嬉々としてお父さんと イルカに会いに行きました。 はじめて海の中で一緒に泳ぐ野生のイルカの群。彼女の目にはどう映ったのか、 心でどう会話したのか、自分の持てるすべてで何を感じて帰ってきたかは、私の顔 を見るなりあふれ出す表情に、解説など必要ありませんでした。 同類を感じたんだよね。 海の中はきっとキミの世界に限りなく近い。母にはなんとなく分かる。キミがイ ルカにただならぬ情感を持っていることを。もしかしたら人間に産まれてくる前は、 イルカだったかも知れないね。そう言えば、体型も似ているよ。 「イルカの子育てをお母さんにどうしても見せたい」「子どもを連れている母イル カに、どうしても会わせたい」何度も何度も語るその瞳の奥に、聖奈が私に求める 何かが分かってきます。 彼女は私に「共感」を求めているのです。私もイルカになってほしいのです。で きれば、私もそうしたい! きっと母娘で海に行けば大きなモノを得られるのでは ないかと思います。 彼女は家でイルカのまねをして歩きます。ヒラヒラ、クルクルとリズミカルに、 実に楽しそうに。「お母さんもやって」と言われるので、一緒に家の中をヒラヒラ 泳いでみます。もちろん、顔は口角をぐっと上に上げて、まさにイルカ顔をつくり ます。 人様にお見せできないのが残念ですが、3歳の頃、どうやってもできなかった親 子のお遊戯が、今楽しんでできるようになっていました。 彼女いわくもう一つのイルカマジック。なんでもイルカは脳を休めるために、片 目ずつ眠るのだそうです。で、自分もやってみたら自分の入眠に合っているとのこ と。しきりに母にもすすめるのですが、私はそこまでは難しい…。 まだ修行が足りんかな。 ○ イルカと自閉症の子が相性がいいのは、よく知られている。 だが、何よりも、お母さんの記述が素晴らしい。 イルカと出会うことを通して、聖奈ちゃんは、母親との「共感」を学ぶことができた。 母と子が一緒に、イルカの真似をしているシーンは、たまらなく素晴らしい。 3歳の頃の夢だった「お遊戯」ができるようになった。 イルカの眠り方も、聖奈さんには合っているというのも、とても興味深い。 ○ 『作家たちの秘密』(ジュリー・ブラウン)には、プリンス=ヒューズという自閉症者が出て くる。プリンス=ヒューズは、ゴリラの社会の中では、とても落ち着けるのだと言う。 そういうことは、ありえるのだと僕は考える。 それは、自閉症者が、未開であるからでもなければ、人間として低級であるからではない。 自閉症者が行っているのは、人類最古のコミュニケーションなのだ。 だから、動物たちとの方が、コミュニケーションがしやすいのだ。 人間は、文明が発達するにつれて、言葉のコミュニケーションを複雑化させていったた めに、初源のコミュニケーションの方法を忘れてしまったのだ。 大昔の人間は、言葉を使わなくても、沈黙の言語で、動物たちと交流し、共感し、コミュニケ ーションを取っていたに違いないと思う。 (この項、了) |