<内側から見た自閉症>

〜笹森理絵〜

『私と三人息子は発達障害です。何か?』

〜「見えないものは、ない」・他〜

  私ってねぇ、目に見えてないことはほんと、わからないのよねぇ。

  たとえばパン屋さんでのこと。左手にトレイを持って右手にトングを持ち、パン

 を選ぶんだけどね、気がつくと、左手がバランスを失って傾いてパンを落としかけ、

 もしくは「ぎゃっ、落ちたー」となる。

  トレイが視野に入っていれば、なんとかOKなのよ。でも、視野に入ってないと、

 左手に何か持っていることさえ意識から消失しているというのかなあ、まったく注

 意ができないというか、完全に忘れているというか……。視野に入っていないもの

 は、私の中では存在しないことになってしまうみたい。

  いや、入っていても見えてなくてダメなこともあるけどね。足元とか横とかも視

 野に入ってないと躓いて転ぶし、ぶつかるし。だから、本気で気をつけるためには、

 必ず自分の目で捉えて、目を近づけて、そこを凝視しながらじゃないと注意ができ

 ないのよねぇ。でも怪しい姿だよねぇ、それって。

        ○

 「見えないものは、ない」については、いくつか引用しているが、具体的な場面で、どのよう

なことが起こるのかは、僕たちにはわかりにくいので、これも引用しておく。

 これは笹森理絵さんの例。

 確かに、パン屋さんでパンを選ぶときは、左手まで注意をはらっていない。僕も時々落としそ

うにはなるが、危ないとなると、気がつくものだ。だが、笹森さんは、視野に入っていないと難

しい。

        ○

  先日、学校からクーちゃんが帰宅し、私を見て……、

 「あれ? お母さん、いたの?」

  ん? なんでそう思うんだろう。

 「いや、車がないから、いないのかと思った」

  えっっっ?! そんなバカな。だって、車は車庫に入ってるはずなのに、ないっ

 てどういうこと? まさか……盗難?

  大焦りで玄関を出て、車庫に車を見に行くと……よかった、あるやん〜。

  クーちゃんに、「車あるやん!」と言うと、

 「あれ? ほんまや?」

 ……これぞ恐るべき、クーちゃんマジック。車のようなでかいものでも、見えてい

 ないことがある。一瞬にして消し去るクーちゃんマジックです(笑)。

  いえいえ、私も人のことは言えません。どんなにでかいものでも、見えないとき

 があります。なんかこう、小さ〜い一点ばかりを見ていて、木を見て森を見ずのす

 ごい版になってるんだよね。ADHDで注意力が足りないというよりも、これは自

 閉系特有のものの見え方といったほうがいいのかも。

  そんな私に、形さえも見えない「非言語的」なことはますます、わかりようもな

 いのかもしれないねぇ。目で、形で見えないことは本当に難しい。

        ○

 これは、「見えないものは、ない」の逆のパターンだなと思ったので、ついでに引用してお

く。

 あまりにも「大きい」と視野に入っているのに、「見えない」という例。

 笹森さんの言うように、「自閉系特有のものの見え方といったほうがいいのかも」しれな

い。

 自閉症特有の見え方として、「過剰特異性の視覚」(細部に焦点が合う(合ってしまう)視

覚)ということがある。

 この場合、クーちゃんは、細部のものに注意が行っていたために、大きな車の全体像が「見え

なかった」ということのように思われる。

 こういうこともあるのか(!)と、教えられた。

(この項、了)

もどる