〜「思い出」ということ〜 私の思い出し方っていうのが例えるなら、DVDを高速再生するみたいに思い出す のね。ビデオじゃないんです。ビデオの高速再生って、人間があり得ない速度で動い たりしますよね。でもDVDの高速再生って、静止画が高速で流れている。その違い を説明するのはあまり意味がないかもしれないですけど(笑)。ビデオじゃなくてD VDの高速再生…みたいな感じで思い出すんです。で、みんなそうだと思ってたんで すけど、より多くの人の思い出し方よりも鮮明というか、具体的というか、リアルな のかもしれないですね。そこに、空気とかその時の気温とか湿度とか匂いとか雰囲気 とかも、一緒に思い出すので、まるで時空を超えてワープして、その追体験をしてい るように思い出すんですね。多くの人はそうではなくて、漠然とというか、かいつま んで思い出すらしいですね。匂いとか空気とか温度とか、そこまで一緒には思い出せ ないようです。 ○ 「あたし研究」にも描きましたが、私にはおじいちゃんがいました。おじいちゃんは もうなくなったんですけど、私のこと可愛がってくれたんですね。自分の部屋に私を 呼んで、孫がいっぱいいる中で私だけ入れてくれて、そこにある物とか触ってよくて。 万年筆とかね。おじいちゃんの机の質感とかも覚えてますし。幼稚園生ですよ、その 時私。その万年筆のインクの匂いとか、あと、おいてある面白い文鎮とかね。ガラス でできた文鎮の裏側を見たら、すごいきれいだったとか。そういう具体的なことを覚 えています。その時のおじいちゃんのうれしそうにしていた顔を今でも昨日のことの ように思い出せるので、私を支えてくれているんです。 ○ 小道モコの「思い出」の保存のされ方の記述。 記憶は、DVDの高速再生のように、鮮明な静止画の連続で再生される。そこに、気温や空気 の質感なども思い出される。その鮮明さは、まるで「追体験している」かのように、思い出すこ とができる。 僕(たち)は、ただ何となく、漠然と思い出すことができるだけだ。 おじいちゃんの思い出は、素晴らしい。 おじいちゃんの思い出を、昨日のことのように再生することができる。 まさしく、小道モコの「思い出」の中で、おじいちゃんは、鮮明な映像として「生きている」 に違いない。 本当は、大昔の人間は、こういう「鮮明な記憶の保存の仕方」が、普通にできていたのかも しれない。定型発達の人間の方が、「抽象的な思考」が発達する代わりに、鮮明な記憶が失われ て、退化してしまったのかもしれない。 亡くなった人間を、鮮明に思い出せることが、幸福なことなのか、辛い思い出になるのかは、 いちがいには言えないだろうが、それでも、亡くなった人を、昨日のことのように思い出すこと があるのは、昔の記憶の仕方の名残なのかもしれない。 (この項、了) |