<内側から見た自閉症>

〜クリスティン・バーネット〜

『ぼくは数式で宇宙の美しさを伝えたい』

〜ジェイクの視覚で考える能力(2)〜

  ジェイクの理論は相対性理論の一種でした。それは優雅なほどシンプルで−−わ

 たしにも理解できるぐらい簡潔で明瞭−−同時に超絶的に複雑でもありました。も

 し息子の理論が正しければ、まったく新しい物理学の一分野をひらいたことになり

 ます−−ニュートンやライプニッツが、微積分学を発明することによって数学界に

 革命を起こしたように。

  ジェイクの説明をきいて自分が発した言葉に、わたしは自分でも驚きました。「

 ジェイキー……なんて美しいの」

  その瞬間、ジェイクがわたしに見せた微笑みもまた美しいものでした。

  ジェイクはこの理論を発見したとき、絵でそれを表現していました。これからは

 それを表すため数学的な表記方法を学ぶ必要があります。わたしは数学は言語であ

 ること、ジェイクのような人たちにとっての表現方法であることを理解するように

 なっていました。理論の基礎はできている、でもこれだけ複雑な概念を表すために

 は、そのための表記方法を学ぶことが絶対に必要でした。

  その時点で、彼は理論に取りつかれていました。それまで見せていた気安い雰囲

 気は消え、彼は頭の中に鮮明に描かれたものを、他の科学者にも理解できる数学的

 表記方法に変えることに真剣に取り組みはじめました。四次元空間の模型をつくり

 はじめ、窓に書かれる数式はどんどん長くなっていきました。

         ○

 ジェイクは、新しい理論を考え、それを母親に説明するのに、絵を使って説明していた。

 これは、まさしく「視覚で考える」能力で、新しい理論を考えていると言っていい。

 それを、「数式」で表現することを、これから覚えなくてはならないわけだが、母親のクリス

ティン・バーネットは、「数学が言葉である」ことを知ったと言う。

 僕たちが、言葉を使うように、ギフテッドの天才たちが、線や粘土を使うように、「数字」

もまた、言葉の一種であるということがありえる。ビタゴラスは、万物の根源を「数字」であ

ると考えた。アインシュタインも、そうやって、世界を表現する数式に惹かれていったのだろ

う。 

(この項、了)

もどる