<内側から見た自閉症>

〜星野仁彦〜

『私は発達障害のある心療内科医』

〜バリスト〜

  そういう私にとって、一○○日ストライキは、まさしく災難でした。授業ができ

 ないので、大学側から「全員留年」といわれたからです。ここまで述べてきたとお

 り、私の勉学態度はまじめではありませんでしたが、それでも留年したくない一心

 で、試験のたびに苦労していたのです。それを、自分がかかわっていない学生運動

 で水の泡にされるのは、どうしても納得できませんでした。

  私には、いったん思い込むと、あと先考えずに衝動的に行動してしまうところが

 あります。それもまたADHDに特有の行動様式ですが、当時はそんなことは知ら

 ないまま、留年したくない一心で突飛な行動に出ました。たった一人でスト破りを

 しようと、バリケードを張っているところに乗り込んでいったのです。武器は、た

 またま持っていた長いカサ一本です。

  そのときの私は「どんなに崇高な信条や正当な理由があろうとも、人の苦労を無

 にする権利は誰にもない!」と、ストライキを決行している学生たちと、横暴に「

 全員留年」といい放つ大学側の双方に怒り、頭に血が上っていました。ですから、

 「一人でスト破りなんかできるわけがない」とか、「危険」とかといった理屈はど

 こかに吹き飛んでしまって、カサを振り回しながら、バリケードの突破を試みたの

 です。

  意外な盲点というべきか、机やイスなどを組み合わせて作ったバリケードは、遠

 くから見ると堅固に見えますが、近づけば人が通る隙間はけっこうあるものです。

 私は入れまいと妨害してくる学生たちを、カサを振り回して追い払いながら、意外

 とあっけなくバリケードの突破に成功しました。

  教授のもとへ行き、「僕は留年したくない。授業をしてください」と談判しまし

 た。このスト破りの件がニュースに出て、翌日は前述の親友が加勢に来てくれまし

 た。それ以外にも、通常の授業をしてほしいと思っていた学生が少しずつふえて、

 間もなくストライキは終息しました。授業は再開され、「全員留年」の方針も見直

 されることになったのです。

          ○

 僕も一応、バリケードを作って、「バリスト」(バリケードストライキ)と称して、「試験粉

砕」などを叫んでいた側の人間だったのでわかるのだが、たったひとりでバリケードを突破しよ

うというのは、とうてい思いつかない発想だ。よくもまあ、無事に済んだものだ。

 しかも、理由は「政治的」なものではなく、「留年したくない」という理由で、大学側に対し

ても学生運動の側に対しても「けしからん」と考えて、バリケードに侵入している。

 とてもADHDらしい、「考える前に飛び込んでしまう」行動がよく出ている。

 (この項、了)

もどる