<内側から見た自閉症>

〜ダグラス・ビクレン〜

『「自」らに「閉」じこもらない自閉症者たち』

〜抱っこ・その他の刺激〜

  僕の身体はあまりに敏感で、そんな身体を実感することはとても恐怖を抱かせる

 ものでした。新しいシャツや靴を楽しむことが、僕は決してできませんでした。ど

 ちらも僕に身体があることを気づかせるからです。しかし成長して鏡を眺め始めて

 から、自分の容貌や大きさにどんどん気づくようになりました。僕には大のお気に

 入りのシーツがあって、それで自分の身体を包むのが大好きでした。それなら楽し

 むことができました。今でもシーツで身体を包んで自分の身体を感じます。ブラン

 コは人を殺すようなものではないと知った時から、とてもたくさん乗るようになり

 ました。勉強時間の半分はブランコに乗っています。階段上りも楽しみます。重力

 に逆らって上るとその重力が自分の身体にかかるからです。エスカレーターは、徐

 々に自分の身体の感覚を感じることができるので素晴らしいです。また乗り物に乗

 って全身の組織がスピードにつれて加速するのを感じる時、自分の身体を実感しま

 す。家では少し身体を揺らしたりくるくる回ることで助かっています。母がそれを

 止めずにいてくれるので、神に感謝です。

         ○

 自閉症当事者の記述には、赤ちゃんの頃、母親に抱っこされるのを嫌がった、という記述が多

く見られる。このティトの記述は、「抱っこ」について語ってはいないが、それを内側から語っ

たもので、貴重な記述だと思う。

 自閉症の子は、身体の感覚が過敏であるために、自分の身体に触れられることが、痛いし、同

時に恐怖を感じてしまう。

 ティトの言い方によれば、身体の感覚がうまく形成されていないために、突然、身体を感じさ

せる刺激を受けると、恐怖を感じてしまう。

 ティトは、鏡を見ることで、自分の身体を確認しているが、定型発達者では、鏡を見なくても

身体感覚が失われることはない。眼で確認しないと、身体感覚が無い、というのは、ニキ・リン

コの記述にたくさん見受けられる。

 シーツにくるまるのが好きな自閉の子は多いと思うが、自分の身体感覚が確認できて、安心で

きるのだろう。

 自動車が好き、くるくる回るのが好き、エレベーターに乗るのが好きな自閉の子も、多いと思

う。これらも、何らかの形で、身体感覚を感じることができるのが、好きな理由のひとつだと思

われる。

 (この項、了)

もどる