<内側から見た自閉症>

〜ダグラス・ビクレン〜

『「自」らに「閉」じこもらない自閉症者たち』

〜ルール〜

 ティト ルールは、自閉症の人が自分の身の回りで展開する予測不能な状態を、分

 かりやすく単純にするために作り出すものです。予測不能な状態は、自閉症の人に

 自己を見失わせることになってしまうかもしれません。それでは完全な混乱に陥っ

 てしまうので、自分を取り囲む不確定さの中から確かな現象を選ぶためのルールを

 自分で作り、それを避難場所とするようになるのです。

  ルールは何でも良いのです。横切る男性とか、動く列車とか。家という境界の外

 に広がる開かれた環境のように、混沌が増した場所では、視覚や音や、それに毎日

 は乗らない列車の中では前に進む感覚などにも集中する必要があり、圧倒されがち

 になります。また車内の混雑もさらに混乱を悪化させます。

  身体と心は、すべてのものからの救いのようなものが必要なのです。

        ○

 ニキ・リンコは、自閉症者が自分なりのルールを作ってしまうことを、「俺ルール」と呼んで

いる。このティトの発言は、「俺ルール」を内側から言ったものだ。

 世界が、わかりにくいために、自閉症者は、世界をわかりやすくするために、自分なりのルー

ルを作る。そうすることで、訳のわからない世界と不安(恐怖)の中で、自分を守ることができ

る。

 ところで、歴史をさかのぼってみると、

 ひょっとすると、初期の人間も、同じ状態だったのではないだろうか?

 人間が、<人間>になった時、初めて、自分たちは、周囲の動物とは違うし、世界が混乱して

見えたに違いない。<人間>には、自己の混乱を回避し、世界を理解して、恐怖(不安)を統御

するために、「ルール」(神話)が必要だった、というように、だ。

 (この項、了)

もどる