<内側から見た自閉症>

〜加藤進昌〜

『大人のアスペルガー症候群』

〜「Aさんの手記」から(1)〜

  アスペルガー症候群がどういう障害かを理解するのに、当事者の手記はとても役

 に立ちます。ここでAさんとそのお母さんに書いていただいたものを紹介します。

 お母さんからは情感の伝わる手記をいただきました。一方で当事者であるAさんか

 らは、お母さんについて、「親は心配からすべてについて干渉してきましたが、自

 分のほうは、自分を否定されるように感じるので、幼少期から反発しています。中

 学生になって切符が大人料金になったのだから子ども扱いはやめてほしいと思った

 のですが、親は子離れができていないようです。親は『家』世界の存在で、外の世

 界に出現すると違和感があります」と「木で鼻をくくったような」文章をいただい

 てしまいました。…

         ○

 この記述では、Aさんの母親への感情が興味深い。

 母親はAさんのことを心配しているわけだが、Aさんには、過干渉であると感じられており、

幼少期から反発しか感じていない。僕が知っているアスペルガータイプの子も、母親との関係は

うまくいっていなかった。母親は心配しているのだが、本人は反発を強く感じてしまい、結局、

大喧嘩になってしまう。その繰り返しだ。

 「親は『家』世界の存在で、外の世界に出現すると違和感があります」というのも、とて

も特徴的な感覚だ。

 続いて、「Aさんの手記」から。

         ○

 Aさん(男性・20代)

  私は大学院修士2年の秋から就職活動の失敗と研究室生活の不適応により鬱状態

 となり自宅休養しておりました。マンガ・アニメ等を鑑賞したりインターネットで

 情報収集したりして過ごしていましたが、あるときたまたまインターネットで「ア

 スペルガー症候群」という言葉を見つけて、気になって調べてみたところ、その特

 徴の多くが自分にも当てはまるため、自分もアスペルガー症候群なのではないかと

 いう疑いを持ち、烏山病院を受診しました。

         ○

 ●素直で悪気がない

  幼児期には「やさしい子」と評価されることが多くありましたが、弟が親に叱ら

 れて罰として家から締め出されたときに、「やさしさ」を実行してすぐに玄関の鍵

 を開けたところ、親に怒られました。

 ●「暗黙のルール」が分からない

  小学校低学年のとき、同級生から「不潔」といわれたことがあります(おそらく

 トイレから出たときに手を洗わないなどのため)。小学校では基本的にいじめられ

 っ子でした。また、大学時代のことですが、異性の友人との付き合いで「非常職」

 と評されたことがあります。

 ●まわりくどい、細かいところにこだわる

  今でもそうですが、例えば「旅行はどうでしたか?」と聞かれて説明する場合に

 は、時系列順に、何日の何時に何線でどこへ行き、次に何線でどこへ行き、どこに

 宿泊し、翌日は何時に何線でどこへ行き、と順番に説明します。「結局どこが一番

 印象的だったか」と聞かれても答えられません。

         ○

 旅行の様子を時系列にしか答えられないのは、自閉症の特徴だ。たぶん、Aさんも「映像」で

記憶しているのではないだろうか。時系列でビデオを流すように「再生」しているので、どこが

印象的だったか、という感じ方をしていない。

 定型発達者だと、二十歳を過ぎて、(難関大学の)大学院を出ているのに、旅行の感想も言え

ないというのは、ほとんど考えられないことだろう。

 (この項、つづく)

もどる