〜こうちゃんの記憶力〜
がキッカケです。テレビで海外の自閉症の青年が特集されていて、彼は電話帳など を覚えるだけでなく、何十年も前や先の日付を言われても、その日が何曜日なのか 即答できるのです。 それで面白半分にこうちゃんにも、ためしに聞いてみたのです。「こうちゃん、 お姉ちゃんが生まれた日は何曜日だかわかる?」すると、宙に目を泳がせながら数 回ペラペラなにかをめくるような仕草をしたと思ったら「日曜日!」と、即答。も ちろん私たちは答えがわからないので、電子手帳で過去のカレンダーをたどってみ ると「本当だ! 日曜日だ!」これには、母と顔を見あわせて驚いてしまいました。 こうちゃんに聞いてみると、頭の中に専用のカレンダーがあって、それを「見な がら」答えているらしいです。ほかの子たちも個人差は多少あれども、無理矢理カ レンダーを覚えているというわけではなく、一定の規則にもとづいた、自分だけの カレンダーを頭の中に持っているようです。 「う〜ん不思議」 こうちゃんは、お気に入りのゲームの発売日、それを買った日、旅行に行った日 など、自分の興味があることや、自分にとって衝撃的なことがあった日のことは、 何年何月何日何曜日まで完ぺきに覚えていました。 ○ 「カレンダー記憶」の記述は、いくつか読んでいるが、理解としては、この理解の仕方でいい のではないだろうか。無理やりにカレンダーを記憶しているというよりも、頭の中の自分専用の カレンダーがあって、それをめくっている感じなのだろう。もちろん、それは、「視覚で考え る」能力を使っており、彼らには、カレンダーが「見える」のだ。 それでは、過去のことはどうか? ○ それじゃあ、こうちゃんはどれくらい昔のことまで覚えているんだろう。 私はそんなことに興味をもちました。私のような一般的な人ならせいぜいおばえ ていたとしても、3歳、4歳あたり、しかも本当にぼんやりとした記憶しか残って いないはず。私なんかは何月だったかなんて、去年のことでも「うう〜ん」と、う なってしまいます。 そこで、こうちゃんに「記憶年表」(次ページ(※略))を書いてもらいました。 すると…なんと、いちばん古い記憶は1990年4月!こうちゃんが1歳のころで した。しかも、「へその尾におできができて、病院で引っこ抜かれた、とてもこわ くて痛かった」とまで、「おそらく産まれたあとに病院でへその尾を処理したとき のことじゃないかな…」と母は言っていました。いやはや、おそるべし。 ○ 僕も、覚えている記憶は、幼稚園の頃のもので、しかも、ぼんやりとしている。家の方が良く て、幼稚園は楽しくなかった印象だけは、とてもよく覚えている。 自閉症の弟、「こうちゃん」は、へその尾を処理した時のことを覚えていると言う(!)。 もちろん、これも「視覚」として覚えているのであり、「感覚(視覚)で考える能力」を使っ ていると言っていいだろう。 こう考えると、定型発達者であっても、産まれたころの記憶は、視覚(感覚)的に体験してい たはずだと思える。ただ、その頃の記憶は、「映像」としてではなく、無意識の背景に送りこま れてしまうために、「思い出す」ことができない。だが、その反面、感情をより複雑にすること ができ、抽象的な思考ができるようになるのではないだろうか。 自閉症者の場合は、「視覚(感覚)で考える」思考が長く続き、同様に、感情の中心が恐怖で ある状態が続くのではないだろうか。 ○ しかし、いちばん多動で大変だったころのこと、たとえば、夜に家から脱走した ことなどを覚えているか聞いてみても「知らないなあ」と…。 まったく、自分のつごうのイイことばかり、覚えてるんですね。(笑) ○ これはどう考えればいいのだろうか。 多動で動いている状態は、いわば、「思考の視野が狭くなっている」状態だから、後から思い 出そうとしても、記憶には残りにくいのかもしれない。 (この項、了) |