〜「読字能力」〜
じゃあぼくはどうだったかっていうと、小さいうちから字が読めたわけじゃない。 いや、それどころか、低学年のころは、どういうわけだか読めるようにならなかっ た。学校では、ほんとにいろいろ手をつくして補習とかをしてくれたっけ。それで もぼくには、ある字と別の字の区別さえわからなかった。だれに教えられても、ど んなにたっぷり教えられても、とにかく頭に入ってこなかったんだ。 そんなわけで、七歳と八か月のとき、教育心理士の先生が学校に来て、読字能力 を測定されることになったんだけど、結果は「測定不能」。だってぼくは、なにひ とつ読めなかったんだから。 その次の日、学校からママに電話がかかってきた。すみませんが学校までおいで いただけませんかってね。 ママが言ってたけど、いったい何ごとかってひどく心配だったって。だって、そ うやって学校に呼ばれるのは、たいがい、ぼくがものすごいかんしゃくを起こして るときだったからね。ところが、学校に着いてみると、先生がたは、あまりの大ニ ュースだから、すぐに知らせたかっただけだったんだ。ぼくが『真夏の夜の夢』を 手にとって、すらすら読んだっていうんだよ。その日の授業は、劇の台本はどんな ふうに書いてあるかっていう話で、『真夏の夜の夢』が説明に使われてたんだね。 どうやらぼくは、本をスッと開いたかと思うと、いきなりつっかえもせずに読みだ したらしいんだよ。… ○ さて、その日のうちに、きのうの心理士の人がまた学校に来て、もう一度、検査 をしてくれた。すごく興味があって、早く見たくて待てなかったんだって。こんど は、ぼくの読字年齢は、一四歳一〇か月相当って出た。これを書いてるいまは一三 歳ジャストなんだけど、読字年齢は一七歳九か月って言われてる。 ○ この話を読んでるお母さん・お父さんたちの中にも、「うちの子はどうしても字 が読めるようにならないみたいだ」って人がいると思うけど、ぼくのこの話を読ん で、あきらめずにがんばろうって気持ちになってくれたらうれしいよ。ぼくはママ や学校の先生たちにいったいどうしたのってきかれて、だれかが「スイッチを入れ てくれたから、頭の中の電灯が点いたの」って答えたんだけどね。たぶんこういう ことって、読みだけじゃなく、ほかの分野でもあると思うし、いくつになっても起 こりうることなんじゃないかな。だから、やってみるのをあきらめちゃダメだよ。 ○ いきなり、自転車に乗れる自閉の子がいる。一晩でピアノが弾けるようになる子がいる。 ルーク・ジャクソンは、まったく「文」が読めなかった。 だが、一日で、言語能力が「測定不能」から「一四歳」に変わったと言う。 いかにも自閉症者らしい、と言うべきだろう。 定型発達者だって、「いきなり文字が読める」ようになる瞬間はあるのだろうが、基本的には やはり、「段階」を踏んで、文が読めるようになっていく。 そもそも「読字能力」の検査そのものが、「定型発達者」用だろう。 ルーク・ジャクソンの「言葉の習得」の過程は、自閉症者(非定形者)には、定型発達者とは 違う、独特の言語習得の過程がありうることを、よく象徴しているのではないだろうか。 彼は、ある日突然、読めるようになっている。 これは、突然、まったく読めなかったものが、「読めるようになった」ということではなく、 もともとその段階で読めるだけの能力は持っていたのだと考えた方がいいのではないか。 最後の「辻つま」がピッタリ合ったために読めるようになったわけだが、外側からは、まった く読めなかったものが、突然読めるようになったように見える、ということではないだろうか。 ○ …自閉症スペクトラムの人たちって、視覚に訴える素材の方が、ぐっと反応がいい。 それと、もしかしたら、文字を一文字一文字つないでことばにするより、単語丸ご との形を覚える方が向いてるかも。アルファベットにはひとつずつそれぞれの音が あって、組み合わせるとことばになるっていうのが、ぼくにはどうしてもわからな かった。ジョーも同じ。前はぼくと同じことでつまずいてた。けど、ある日とつぜ ん、どういうわけかスイッチが入ったみたいに読めるようになったんだ。しかも、 ぼくが読めるようになったのと、ぴったり同じ年のときにね。 ○ ルーク・ジャクソンは、七歳と八か月のとき、すでに「言葉」の条件は備えていた。ただ、そ の「出し方」がわからなかっただけだ。吉本隆明の言語論で言うと、自己表出性(内面の言葉) は、充分に持っていた。そこに指示表出性(意味としての言葉)がうまく結びついていなかった だけだと思う。 それが、突然、「閃いた」ので読むことができるようになった。「視覚的」な読み方がわかる ようになったのだ。 僕も、養護学校で、言葉が話せない子、「一語・二語文」くらいで止まってしまった子、など たくさん見てきた。自閉っ子の、言葉の習得は難しい。 だがそれでも、ルーク・ジャクソンの言う通り、こういうことは、ありうるのだと考えた方が いいと思う。 (この項、了) |