<内側から見た自閉症>

〜東田直樹〜

『続・自閉症の僕が跳びはねる理由』

〜「写真」を撮る〜

  写真を撮られるときに「カメラを見て」と言われますが、僕はカメラのどこを見

 れば良いのかわかりませんでした。カメラの真ん中のレンズの部分を見ればいいこ

 とがわかっても、今度はそれを見続けることが大変です。そのうえ「笑って」とか

 「ピースして」などと注文を付けられてしまうので、シャッターを切るまでの時間

 が、とても長く感じられます。指示されたところを見続けながら何かをすることは、

 とても難しいです。

  写真を撮られるのは苦手ですが、できあがった写真に自分が写っているのを見る

 のは好きです。写真写りを気にする人もいるみたいですが、僕はあまり気になりま

 せん。それよりも写真を見ると、その時間の楽しかったことが思い出せるので嬉し

 いです。

         ○

 この記述を読んですぐに思いついたのは、自閉の子で、カメラを向けると、必ず決まって同じ

表情、同じポーズをする子がいることだ。どんなに言っても、違う表情、違うポーズでは撮らな

い(撮れない)。

 これはどういうことなのか、東田直樹くんによれば、カメラに写るようにすることは、とても

大変だ、ということだ。定型発達者からすれば、カメラを撮ることは、まったく難しいことでは

ない。また、違うポーズを撮ることも、少しも難しいことではない。

 だが、自閉症者にとっては、カメラを見ながら、ポーズを取る、ということ自体が、すでにと

ても困難なことらしい。

 そう考えると、カメラを向けると、いつも同じ顔、同じポーズを取る子は、実際には、カメラ

を向けられたら、どうしていいのかわからないために、表情とポーズを「固定」することでその

難問をクリアーしている、ということなのかもしれない。

 反対に、写真を見るのが好きな子は、確かに多いと思う。

 (この項、了)

もどる