〜乳幼児期の記憶〜 ●一歳‥おくるみを着せられて母に抱っこされていた。安全ではないオーラを出し ているおじさんがわたしをのぞき込んだ。わたしは怖くて大声で泣いた。なのに母 は笑っているばかりだった。 ●二歳‥母に連れられてスーパーに行った。わたしは買い物カートに乗せられレジ の会計の順番を待っていた。前のおばさんの買い物かごを見ると、食器洗い用の大 きな黄色のスポンジに緑の磨き面がついているものがあった。どうしても触りたく て手を伸ばして触ってしまった。「こら! やめなさい!」母が怒鳴った。わたし は手を引っ込めた。 ●三歳‥絵本で「きれいなはこ」というのがあった。これはきれいな箱の中から最 後にお化けが出てきて女の子がびっくりするお話だが、最後のお化けが出てくると ころを母親が読むと、わたしは怖くて恐うしくていつも泣いた。泣くわたしを見て 母は面白がって笑った。わたしは何が面白いのかわからず混乱するばかりだった。 ●四歳‥子ども用の椅子で、座るとピーっとなるものがあった。座ると突然ピーっ となるので、わたしはびっくりしていつも泣いた。父と母はいつもそんなわたしを 笑った。わたしは混乱するばかりだった。 ●五歳‥風邪薬でアレルギー反応を起こしたからだが腫れ上がった。入院すること になったが、わたしはなぜ置いていかれるのかわからなくて母を追って大泣きをし た。母は笑っていた。わたしはなぜおかしいのかわからず混乱するばかりだった。 病院でティッシュで鼻をかんでゴミ箱に捨てたが、しばらくして捨てたティッシュ が気になって看護師さんを呼んで「わたしの捨てたティッシュを探して!」と泣き ながら頼んだ。自分の持ち物が少しでも自分から離れるのが嫌だった。 買ってもらってお気に入りのおもちゃや人形は特別離れがたかった。それが入っ ていた箱も捨てられると自分の一部がなくなったようにショックを受けた。 ○ 自閉症者の小さい頃の記憶は、驚くほど鮮明だ。 少なくとも、僕には、これほど鮮明な小さい頃の記憶はない。幼稚園の頃の記憶は、なんとな く覚えている。だが、一歳や二歳の頃の記憶など、まったくない。 ここで書き留めておきたいのは、これらの自閉症者の乳幼児期の鮮明な記憶として、共通性と して取り出せるのは、映像として、視覚(感覚)として覚えている、ということだ。それを 言葉が駆使できるようになって、後から取り出せるようになった、ということだ。 定型発達者のほとんどの人は、乳幼児期の「映像(感覚)としての記憶」を忘れてしまってい る。だが、その鮮明な映像を失う代わりに、抽象的な「言語」を駆使することを覚えていったの だ。反対に言えば、自閉症者の場合は、鮮明な記憶力が持続して残ってしまい、抽象的な言 語の段階に移行することが難しい、ということになるのではないだろうか。 (この項、了) |