<内側から見た自閉症>

〜東堂高直〜

『ディスレクシアな僕の人生』

〜共感覚と自閉症〜

  シンさんとは彼が卒業するまでの1年間、一緒に音楽を作りました。2年目は、

 別のメンバーとパンクバンドを結成しました。福岡の某タクシー会社の社長の息子、

 日本少林寺の跡取り息子、大名の子孫である私、というヘンテコな組み合わせでし

 たが、生の楽器で音楽を作るのは快感でした。

  そのうち、次第に私に不思議な変化が現れ始めました。音楽を聴くと「色」を感

 じるようになったのです。1曲全体のイメージとしての色彩もあるし、曲の中で移

 り変わる色彩のイメージもあります。最初は音楽だけに起こる現象かと思っていた

 のですが、そうでもなく、人の印象、料理、匂い等、ありとあらゆる感覚において

 起こりました。これは私だけに起こることなのかと思いましたが、英語でシネスタ

 ジア、日本語では共感覚といい、それなりに共感覚を持っている人がいることが分

 かりました。現在では、たまに共感覚の集まりに参加したりします。中には私より

 も強い共感覚を持っている人がいて驚かされます。

          ○

 自閉症と共感覚が重なっている人は、時々いる。僕が知っているのは、ダニエル・タメットや

グニラ・ガーランドだが、『ガイドブックアスペルガー症候群』(トニー・アトウッド)でも、

多い頻度ではないが、自閉症と併存している人がいると書かれている。

 だが、僕が知っている人はすべて、生れながらに共感覚を持っていると思う。

 藤堂高直のように、音楽をやるようになって、共感覚が始まった人は、他に読んだことはな

い。音楽をやるようになったことで、脳の中で、感覚の「混線」が起こったのだろうか?

 珍しい例だと思うので、書き留めておくことにする。

          ○

 僕の個人的な考え方は、自閉症や共感覚は、「異常」や「病気」なのではなく、胎児や乳幼

児の段階では、人は誰でも、自閉症のような段階であり、「視覚で考える能力」を持って

いるし、共感覚も持っていると思っている。やがて、成長するに従って、脳のネットワークが

配線し直され、定型発達者は、それ以前の<世界>の状態(能力)を「忘れて」しまうのだと思

っている。

 (この項、了)

もどる