〜LDの長所〜 一番得意だったのは、地理を覚えること。○○山脈とか、△△火山帯とか、覚える 試験はたいてい満点。都道府県を覚えたのも早かった。とにかく地図は得意だった よなあ。今のこの方向感覚のピカイチのよさはそこから培われたのかもしれない。 ただ……縮尺計算だけはちょっと…… ○ 意外だけど、理科も得意だったな。計算が出るとダメだけど、それ以外は強かった。 テストも100点が多くてね。 特に地学、生物学系がよかったな。算数のLDがなければ、理学部か医学部に行き たかったんだよね。 国語は常に上位。 漢字が特に得意。 小学校の時もいつも国語はよくて、クラス3番以内だったよ。 これは今でも変わらない。 ○ パズルは強かった! 幼稚園でもうジグソーの100ピースにチャレンジしてやり抜いてたっけ。その後、10 00ピースにもチャレンジしたなあ。 パズルって大好きなんだよね。 興味のあることはどんどん突っ込んですぐにマニアの域に達してしまうんだよね。 調べるとか、分析するのが好きだから、ハマると抜け出せない(笑)研究者typeか もしれないね。よく博士って呼ばれてたもの。 しかも、いかにもAS的なものが多かったなあ。 化石、考古学、国旗、鉱物、地理、公害、医学、自然科学系。 ははは、いかにもで笑える? ○ びっくりだけど鉄棒は得意!逆上がりは最初苦労したけど、それからはばんばんや って、空中逆上がり、空中前回り、スカート回り、ズボン回り、ふりこ、UFO、なん でも?もう、ぐるんぐるん、回り続けてたよ。あまり目が回らないから(笑)。 ○ でもね、普段は短所が目立って、なかなか長所が目立たないのが残念だった。ちゃ んとそれなりにいい部分はあるのにねえ……。 つくづく思うけど、短所より長所を探して認めることは大切。 子どもの頃、長所を「好きなことに逃げるな」と言われて、長所を短所にされてい たのは残念だったなあ……。逃げだなんてねえ……。それじゃあいいとこなしにな って自信を失うよね。 長所はしっかり認めて伸ばしましょう! それが生きやすくなる秘訣だから。 ○ いかにも、LDらしい長所だったので、引用しておく。 地図は、視覚的に見えるから、自閉タイプの子で、得意な子は多いと思う。 また、昔、僕が知っていた女医さんは、試験の時に、半分は、マークシートで、半分は記述式 だったのだが、記述式は、ダメだったのだが、マークシートは完璧にできるので、「50点」以 上あれば、落第はしないそうで、落第することもなく医者になれた、と言っていた。 当時は、たまたま、「記憶力」のいい人なのかなと思っていたのだが、今考えてみると、やは りアスペタイプの能力のある人だったのかもしれない。 ○ それにしても、「好きなことに逃げるな」は、学校ではよく言われることで、ハッとさせられ た。実際には、スポーツなどは、自分の得意な能力を伸ばしているわけで、それを「悪」 だと言われることは、ありえない。 LDやADHDの子は、「できること」と「できないこと」の落差がとても激しいので、自分 では精一杯やっていても、イヤなことから「逃げている」(やればできるのに、怠けてやってい ない)と、学校では思われがちだ。 「短所より長所を探して認めることは大切。」 「長所はしっかり認めて伸ばしましょう!」 「それが生きやすくなる秘訣だから。」 これは、そのまま、その通りの名言だと思う。 (この項、了) |