〜「LDと落ちこぼし」(2)〜 −−中学の頃は、勉強ができないことでつらかったみたいだけど、先生はどうだ った? 君を支えてくれたかい? 「中学の担任に『君、勉強できないって言ってるけど、小学校からずっと勉強やっ てなかったからじゃないのか』って言われたので、正直に『はい、小学校から勉強 嫌いで、やってなかったんで、今になってできないすね』って言ったら、『自分で は勉強したいのかしたくないのか、どっちなんだ』とか言われました。自分では中 学入ってからちゃんと勉強しようと思って、ちょっとやったんですけど、なかなか 覚えられなくて、『おまえ、勉強しないでいつも怠けているんだろう』ってよく言 われました」 −−でも、怠けているつもりはなかったんだよね。 「はい、自分では中学入ってからちゃんと勉強しようと思って、ちょっとやったん ですけど……。勉強は、自分ではがんばっているつもりなんですけど、相手から見 ると、なんか勉強足んねえの、ぜんぜん勉強できてねえ、みたいに思われるから、 勉強やる気なくします。なんか、勉強できてる人を見ると、やっぱ、小学校の頃か ら勉強しているからこんなにわかるのかなあ、と思いますね」 −−先生ともあまりうまくやれなかったみたいだな。 「はい、嫌な先生がいて、『勉強やる気がないんだったら、学校来るな』みたいな ことも言われました。『自分が勉強できないからって、できる人の邪魔とかするん じゃない』とかも。ガンガン言われて、こっちも頭来てケンカ腰になったこともあ りましたね。 自分では一応、できる授業だけ受けて帰ろうかな、って思って学校に行くんです けど、いきなり先生から、『今日もおまえ、勉強しないで友達と外で遊ぶのか』と か、『勉強する気がないんだったら、帰っていいよ』って言われたりしました。そ れで、『上等だよ、帰ってやるよ』みたいなこと言って、そのまま家に帰ったこと もありました。 ○ 「いじめもありましたね。おれ、勉強できねえから、特別に残って先生から教えて もらったりしたことがあったんですけど、その帰りに、友達に待ち伏せされてて、 『おめえ、なに、先生とマンツーマンで勉強していたの?』って言われて、『そう だよ』って言ったら、『おめえ、中学生になって、先生とマンツーマンで勉強して るとか、おかしいんじゃねえの』って言われて、それで悔しかったけど、シカトし て帰ってきたりしました。 友達からぼろくそに言われて、黒板に馬鹿とかいろいろ書かれたことがあったん ですけど、書かれた黒板に『おれはホント馬鹿だから』みたいなことを正直に書き ました。ホントはめちゃ悔しかったけど、友達とかと、やっぱうまくやっていきた い気持ちもあったし」 ○ 『おまえ、勉強しないでいつも怠けているんだろう』 『勉強やる気がないんだったら、学校来るな』 『勉強する気がないんだったら、帰っていいよ』 こんな言葉は、今も、全国の中学校で使われていることだろう。 その生徒の中には、発達障害やLDや軽度の知的障害の子もいるだろう。 発達障害の子などは、その日の調子によって、できる時とできない時があるから、せっかく調 子が良くて、「たまたまできている」時に見られて、「やっぱりできるのに、普段は怠けて いるんじゃないか」と、また叱られてしまう子もいる。 発達障害で、「二次障害」になっている子を見ると、そんなことが何度もあったんだろうなと 思わされる時がある。 ○ 私はムカ・デイ・ウェイ・メン・ガンと呼ばれる者。私はブラックウルフ。私は 二つの世界のはざまで苦しんだ。かつて自己の喪失を味わい、精霊の世界に扉を 閉ざした。その扉は風の精霊によって押し開かれ、私は自分を取り戻した(アル コール依存症からの生還をいう)。一九七七年三月三〇日のことだ。 私の物語は人と変わらない、だが私だけのもの。あなたの人生の物語があなただ けのものであるように。 あなたの苦しみは何か? あなたの葛藤は? あなたを縛る鎖は何だろうか? あなたを太鼓の響きに誘おう、そして癒しへと。 ○ すべての人間には、ひとりひとり、自分だけの<人生の物語>が必要だ。 だが、こんな毎日の連続では、「自己評価」(自尊心)など上がるはずがないし、自分だけの <人生の物語>を紡いでいけるはずがない。 現代という時代は、生活は「便利」にはなったが、自分だけの<人生の物語>を紡ぐことは難 しくなってしまっている。 (この項、了) |