〜「暗黙のルール」〜 ジェニファー 母が時間をかけて教えてくれた一番大切な暗黙のルールのおかげで、私は子ども 時代を耐え抜くことができました。そのルールは何度となく、文字通り、私を狂気 から救ってくれたのです。 子ども用のスキルと大人用のスキルはまったく別物なのだと、母はよく私に言い 聞かせました。あなたには子ども時代に、とくに社会生活で脚光を浴びるような資 質はないかもしれないが、大人になったときに高く評価される資質はたくさんある のだと。今、人気者でわが世の春を謳歌している子どもの中には、高校生か大学生 になって酒や薬物に手を染めたり、美しいスタイルを求め痩せすぎて健康を損なっ たり、スポーツの栄冠を求めて無理な練習で体を壊したりして、将来の希望を失っ てしまう子もいる。また、高校時代に磨いたスキルや資質が、社会人になってから はまったく通用しないことを思い知る人もたくさんいる。彼らが四〇歳になって酒 びたりになり、昔の栄光を思い出す頃、あなたは充実した人生を送っているだろう、 と。 子ども時代は一時のことにすぎないのを、母は私に気づかせようとしました。子 ども時代はもともとストレスが多い時期で、幼いときにほめそやされる資質は大人 になってからの業績や能力にほとんど関係しないというのが、両親の考え方でした。 両親が私に刻み込んだこの小さな極意がなかったら、高校時代を耐え抜くことはで きなかったでしょう。 ○ 「ジェニファー」のお母さんは、素晴らしい。 「定型発達」者でも大変な難所の時期だが、アスペルガーの人が、少年期、思春期を、無傷で 通過することは、とても難しいと思う。 「ジェニファー」のお母さんは、それがよくわかっていて、娘の「自己評価」(自尊心)が下 がらないように、言葉を発信し続けた。ジェニファーはそれによって、「二次障害」になるのを 避けることができた。 「子ども用のスキルと大人用のスキルはまったく別物なのだ」 「子ども時代は一時のことにすぎない」−−と。 確かに、こういうことがわかっていると、ずいぶん楽になれるアスペの子は多いのではないだ ろうか。 ○ また、これは、ひょっとすると、僕だけの感じ方かもしれないのだが、自閉症の人たちは、 長い「人生」の時間を、とてもゆっくりと、じっくりと、<一回生>のサイクルとして、 深く味わいながら、成長し、生きる人たちのことを指しているのではないだろうか。 現代社会の人間は、寿命も延び、人生もスピード化され、「第二の人生」「第三の人生」とし て、生きることができるようになった。それはそれでいいことかもしれないが、その代わり、人 生は、「単調化」「均質化」され、<深さ>を感じられなくなっているように見える。 「ジェニファー」のお母さんの教えの中には、長い長い人生の時間を、急がされることなく、 ゆっくりじっくり、味わい尽くしながら、生きていっていいんだ、という教えが込められている ように思われる。 (この項、了) |