<内側から見た自閉症>

〜リアン・ホリデー・ウィリー〜

『当事者が語る異文化としてのアスペルガー』

〜「ダルメシアンになりたい」〜

  アスペルガーのことを考えていると、この世界にはより大きな問題があることに

 気づきます。それは文化の違いというテーマです。文化が違うから、あるいは人が

 自分たちとは違うやり方をしているからといって、なぜ「戦争をしてもいい」とい

 う理屈になるのでしょう。人びとはなぜ、あんなつまらない小さなことで「ああだ、

 こうだ」と口論し、戦争をしたり、戦ったりするのでしょう。私たちは、ありのま

 までいることによって、本当にいい友だちになれるのではないかと思います。

  アスペルガーである私の娘のひとりは、小さな頃、かつての私と同じように、カ

 ウボーイになりたいと思っていましたから、赤いカウボーイブーツを履いて、赤い

 カウボーイジャケットを着ています。もうひとりの娘はダルメシアンの毛皮のコー

 トを着ています。彼女は「ダルメシアンになりたい」と思っていました。彼女はA

 D/HD(注意欠陥・多動性障害)です。そして、定型発達の娘で、今回来ている

 長女は、いつもファッションクイーンです。みんな大事な子どもたちです。私たち

 は、同じ姉妹でもこんなに違うこの子どもたち一人ひとりが、本当に幸せに平和に

 暮らせることを願っています。

            ○

 リアン・ホリデー・ウィリーの「おっしゃる通り」だ。

 アスペルガー者から見たら、どうして、あんなくだらない小さなことで、「戦争」をしたり、

「殺し合い」にまでなってしまうのか、まったくわからない、ということになるだろう。

 文化が違い、人が自分と違うことをしているからと言って、どうして「殺し合い」にまでなっ

てしまうのか。それぞれの違いを、ありのままの存在として、認めることがどうして、そんなに

難しいことなのか。

 どうやら、文明を背負ってしまうと、

 「ありのままでいること」

 「ありのままの他者を認めること」

 が、難しくなってしまうらしい。

 人類は、文明を<解除>することができないままに、積み上げてしまった。

             ○

 「カウボーイになりたい」「ダルメシアンになりたい」という娘さんも面白い。

 僕の子どもは、小さい頃、学校(保育園?)で、将来何になりたいか聞かれて、「くじら」

と答えたらしい(笑)。さすがに、この答えは、他の子と比べて、珍しかったそうだ。

 また、たまたまメールで教えてくれた人がいたのだが、小学校六年生のクラスで、「将来、何

になりたいか」と聞かれて、「かもしかになりたい」と、まじめに答えた女の子がいたそう

だ。クラスの他の子は、茶化すか、バカにしていたらしい。

 もちろん、その女の子は、ちゃんと真剣に考えて、理由があって、答えたことだろう。自分を

卑下する必要はない。

 クラスの他の子は、できれば、笑わずに聞いてあげられる子であって欲しいし、その女の子

は、どうか、自己評価を下げることなく、生きていってほしいと思う。

 もちろん、僕は、将来何になりたいか聞かれて、「くじら」と答えたわが子が、大好きだ。

 (この項、了)

もどる