〜一年間の行事〜 運動会という行事は、本当にうわわだらけです。でも、一年の行事が好きな私に は、かかせない行事なのです。 なぜ、うわわだらけの運動会に参加するかというと、参加しないと、正月→節分 →ひなまつリ→子どもの日→七夕→お月見→運動会→たん生日→ハロウイン→クリ スマス→大みそか、という一年の行事をとばしたことになります。これは、私にと ってイヤなことで気が済まないのです。こんな意味で参加しているだけであって、 友達といっしょに何かをしたいというわけでもありません。 私は、うるさすぎて学校も行っていません。なのでクラスにどんな子がいるのか も知りません。お母さんに「周りみんな知らん子やんか〜。それは別にいいの?」 と聞かれました。私は「だって、知らない子は、知らない子やろ〜、それは全然い いねん」という返事をしました。 このように私は、この子といっしょにコレやってみたいとかで参加しているので はないのです。今年は、学佼の運動会にこだわらず、「家の運動会」をすることに しました。 ○ とても特徴的なので、引用しておく。 こういう自閉の子は多いと思う。 運動会が、苦手な自閉の子は多い。音がうるさいし、見通しが立ちにくいから難しい行事のひ とつだろう。 だが、この子は、運動会には「出たい」と思っている。 その理由は、友達に会いたいのではないし、運動会が好きだというわけでもない。ただ、「一 年間の行事」(正月→節分→ひなまつリ→子どもの日→七夕→お月見→運動会→たん生日→ハロ ウイン→クリスマス→大みそか)に参加する、ということだけが問題なのだ。 運動会を欠席することは、自分の中で、「一年間の行事」の流れを切ってしまうことで あり、そのこと自体が気に入らないのだ。だから、運動会に出たいのであり、友達とは関わり がなくても一向に気にしていない。 普通は、そういう「一年間の行事の流れ」のことよりも、友達などの人間関係を気にするもの だと思う。 僕の知っている自閉の子は、昔の写真を見ると太っていた。高校生の今は痩せているのに、小 さい頃はどうして太っていたのか、と不思議に思っていた。 お母さんに聞いた話では、小さい頃、学校に行く途中に「駄菓子屋さん」があり、毎日そこで お菓子を買って食べていたそうだ。 ある時、その「駄菓子屋」さんがつぶれてしまって、お店がなくなった。 そしたら、お菓子を食べることもなくなり、だんだん痩せて行った、ということらしい。(原 因が、それだけかどうかはわからないが) つまり、この場合、この子は、「お菓子」にこだわりを持っていたわけではない。お店が無く なってしまえば、別に「お菓子」を食べなくても、平気だったわけだ。 途中の「駄菓子屋」で、お菓子を買って食べること「自体」が、ルールになってしまって いただけだったのだ。 (この項、了) |