〜「称賛」の大切さ〜 「レックスの音楽の才能が今後どうなっていくのか、私にはわかりません。のばせ るだけのばしてやりたいです。でも、もっとも大切なのは、音楽によって息子が世 間とつながり、自分が何者であるかを認識し、社会生活を送れるようになることで す。レックスは拍手されるのが大好きです。喝采があるから人々とつながっていら れるのです」レスリー・ストールの質問に答えた私の言葉が、<シックスティ・ミ ニッツ>『REX/神様の贈り物』を締めくくった。 私たちはクラスメートの家でこの番組を見ていた。ほかのクラスメートたちが、 拍手しながら叫んだ。「すごいね、レックス!」 ○ レックスは、人から拍手してもらうのが好きだ。そのことで、社会とつながっているという実 感を持つことができている。人からもらう「称賛」によって、レックスの「自己評価」(自尊 心)が低くならない環境が出来上がっている。 実際には、このことは、とても重要なことなのだ。 僕の言葉で言えば、「生徒は称賛を欲している」ということだ。 養護学校(総合支援学校)の生徒で言えば、(生徒にもよるのだが)大体「叱られること」の 方が、多く育ってきている。褒められることの方が少ない。そんな環境が長く続いては、「自己 評価」(自尊心)が下がってしまう。 残念ながら、そうやって、「二次障害」になって高等部に入ってきた生徒を、僕は何人も見て いる。もちろん、先生も、親も、その子のために「良かれ」と思って、小さい頃から「叱って」 きたわけだろう。「叱る」のが、必ず悪い結果をもたらす、ということではないが、少なく とも、「叱られた」分以上には、生徒は、「褒められる」べきなのだ。 そうでないと、自信(自尊心)を失ってしまう。もちろん、僕の自戒の意味も込めて、ここに 書き留めておきたい。 (この項、了) |