<内側から見た自閉症>

〜キャスリーン・ルイス〜

『レックス』

〜言葉がはじまるとき〜

  春になり、復活祭から数日が過ぎた。ブラインド・チルドレンズ・センターは一

 週間お休みだった。私は、パジャマ姿でぼうっとしている息子を抱き上げて、キー

 ボードの前へ連れていった。レックスは毎朝一番にキーボードを弾きたがるからだ。

 「ねえ、今朝は何をしたい?」答えを期待せずに、レックスを下ろそうとしそのと

 き、息子が顔をぎゅっとしかめていることに気づいた。唇をきつく閉じて、すごく

 がんばっているようだ。私は息子をもう一度抱き上げた。「何なの、レックス?」

 顔をゆがませたあと、とうとう唇が開き、爆竹が破裂するかのように彼は言った。

 「ププ‐ププ‐アアア‐オオオ!」

  私は呆然とした! これはとても大切な瞬間だ。それはわかっていたが、その単

 語が理解できなかった。「なあに、レックス?」

  レックスは、今度は頭を深く下げ、そしてぱっと顔を上げてまた破裂音を発した。

 今回はもう少しはっきりと。「プププアアアアノ!」顔がぱっと明るくなった。う

 まく言えたと自覚したのだ! 両手を小さな握り拳にして、それをたたきき合わせ、

 ひとつ打つたびにくり返して言った。「プアノ! プアノ! プアノ!」

  理解した瞬間、私は笑うべきか叫ぶべきかわからなかった。踊りながら息子を振

 り回して叫んだ。「ピアノ! ピアノ!そうよ! あなたはピアノを弾きたいのよ!」

 ピアノ−−それは何をしたい? という質問に対する答えだった。息子は私の言葉

 を理解していた。でも、それは質問への答えというだけではなく、私の祈りに対す

 る応えでもあった。なぜなら、この「ピアノ」という単語が、レックスの音楽を愛

 する魂をこつこつたたいて穴を開け、残りの壁をも突き崩し、たくさんの言葉をせ

 き止めていた水門を開け放ったからだ。ほどなくして、レックスは単語をつなぎ合

 わせて短い文をつくり始めた。歌うようにリズムをつけるとすんなり言葉が入り、

 脳に届きやすくなるようだ。音楽が、整然としたリズムでもって、レックスに大き

 な扉を開け放ったことは間違いない。

           ○

 レックスの初めての言葉のシーン。

 この段階で、すでにレックスは、サヴァンとしてピアノを弾く能力は天才的になっている。

 そのピアノを弾きたいという気持ちが、言葉となって、レックスを後押ししたのは、確実だと

思われる。ピアノを弾くことは、レックスにとって、言葉の代わりであったと言えるだろう。

 ところで、レックスの言葉の獲得の過程を、人間の言葉の獲得の過程になぞらえてみるとした

ら、どうなるだろうか。

 言語を<指示表出性>と<自己表出性>の二重性として捉えるとしたら、ここでレックスが発

している「ププ‐ププ‐アアア‐オオオ!」という言葉は、<指示表出性>としては、母親に

は伝わっていない。

 だが、<自己表出性>としては、母親に確実に伝わっている。

 母親は、「これは大事な瞬間なのだ!」と、すぐに直観できている。

 これは、言葉の<自己表出性>が優位の段階の言語になっていると言えるだろう。レック

スの内側(内面)の、ピアノへの思い、母親にそれを伝えたいという思いが、内臓からの自己表

出性を高め、顔と口に神経が集中され、ついにその壁を乗り越えるまでに、表出されたのだ。

 人間の初期の言語も、こんな段階(「ププ‐ププ‐アアア‐オオオ!」)であった時期が

長くあったのではないだろうか。

 (この項、了)

もどる