<内側から見た自閉症>

〜カラスヤサトシ〜

『カラスヤサトシ』

〜マンガの中の自閉症(2)〜

子供のころから

新しいものが嫌いであった

なんだか悲しくなってしまうのである

小学校にあがる時

両親がせっかく買ってくれた

ピカピカのランドセルが

悲しくて

じっと見てると

もうどうしようもなく

悲しくなって

めちゃくちゃに踏んで

ボロボロにしたことがある

(何すんねやサトシ!)

(せっかく買うたったのに……!!)

あの時の両親の心情を思うと

今さらながら胸が痛む

私はおそらく

「嬉しい」と「悲しい」の区別が

ついていなかったのだ

あの時私は もうどうしようもなく

嬉しかったのだと

今ならわかる

 「嬉しい」と「悲しい」は、感情としては、正反対のものだと言えるのだが、未分化な段階

がありえることが言われている。

 僕の知っている子は、人につばをはき、爪を立て、突然、何でも物を投げる「問題行動」が

多かったのだが、その子は、好きな人といる時もそれをやっていた。

 つまり、「嬉しい」ときも、「不愉快な」ときも、出てくる「行動」が同じだった。彼の中

では、内側の感情はいろいろあったのかもしれないが、そこから出てくる「行動」は同じだっ

た。感情を区別し、それに対応する行動が身に着く以前は、未分化な状態があるのだと言える

だろう。この起源をさかのぼれば、赤ちゃんのように、「泣く」ことが、いろんな感情の表現

である段階が想定される。そこから、感情を分化させて、いろいろな感情表現を身につけてい

くわけだが、そこがうまく形成されない場合がありえる。

 「カラスヤサトシ」は、「今なら感情の区別がつかなかったのだとわかる」と言っているわ

けだが、現在の彼のエピソードには、こんなものがある。

なにげない日常で

ふと感じる私の

「悲しいとき」

それは

新しいものを

買って来て

それを袋から

出す瞬間

それがイヤで1〜2週間

未開封で放置するなど

日常茶飯事

しかし 当然必要だから

買ったので いつかは

開封しなければならない

開封するときはテレビなどをつけ

できるだけなにげない

ふうをよそおいながら

無の心で

商品を取り出す

 少なくとも、僕はこんなことはしない。

 新しいもの(欲しかったもの)は、買ったらすぐに開けたくなる方だ。

 開封するのが、「悲しい」から、「1〜2週間未開封で放置するなど日常茶飯事」というこ

とは、絶対にありえない。

 このエピソードは、自閉タイプの場合、成長してからも、なかなか感情をハッキリと分化し

て捉えることは難しい、ということを示しているのではないだろうか。

 (この項、了)

もどる