<内側から見た自閉症>

〜リアン・ホリデー・ウィリー〜

『アスペルガー的人生』

〜運動系と文科系(3)〜

         ○

 (承前)

  そんな私だったが、まったくの行き当たりばったりで、運良く自分に向いた分野

 を見つけることになる。今度は能力も発揮できたし、夢中になってうち込むことが

 できた。朗読と演技のクラブに入ったのだ。

  これは私見だけれども、いわゆる文化系の教養派タイプ、舞台芸術を志したりす

 るタイプの人たちはアスピィ(アスペ族)なのではないだろうか。さもなければ、

 次にすてきな仲間たち、アスペ族の忠実な友となる人たちだ。演技を学ぶ仲間たち

 の間では、私も十二分に受け入れてもらえた。メンバーの多くは、人は一人一人ち

 がうものだという考えの持ち主だった。人間の多様性を尊重し、個々人の意見のち

 がいを許容するばかりか、面白がる人たちが大部分だった。そんな暖かい環境に支

 えられて、私はおおいに活躍することになる。私のAS的な特性を活かし、現実の

 場面でも通用する長所として役立てるには、これ以上の環境はなかった。クラブに

 は、私以外にも、個性的な発想の持ち主が何人もいた。そんな仲間たちとの稽古は

 実に刺激的だった。おかげで私は、ことばとは単に要求を伝達する手段にとどまら

 ないのだという発想を学ぶことになる。私にもようやく、私のままでいられる居場

 所が見つかったのだ。

          ○

 運動系のクラブで失敗した後に、リアン・ホリデー・ウィリーは、演劇系のクラブに入る。

そこは、リアン・ホリデー・ウィリーには、ぴったりの場所だった。

 言われてみれば、確かに、演劇的な人たちは、個性を重視しているし、人それぞれが違って

いるのは当然のことだと考えている人が多いに違いない。アスペルガーではないにしても、ア

スペルガーの友人となりえるタイプの人たちだと思われる。そういう環境というのは、やはり

とても大切なんだなと思わされるエピソードになっていて、興味深い。

 テレビを見ていると、芸能人の人たちの中には、発達障害タイプの人がいるように見える。

その人の特性と芸能の世界の特性が合っていたのではないだろうか。

 (この項、了)

もどる