<内側から見た自閉症>

〜ドナ・ウィリアムス〜

『自閉症だったわたしへ』

〜ドナの自然〜

  わたしは郊外に引っ越した。大学まで、車で一時間ほどの所だ。わたしは毎日、

 その往復のドライブを楽しんだ。くねくねと折れ曲がった道だったので、よく迷子

 にもなった。目的地に着き、車を止めると、ここまで走ってきたのはハンドルの上

 にのっている自分のこの両手のおかげなんだと、つくづく感慨にふけったりもした。

  郊外での暮らしは楽しかった。風の中にかすかな雨の匂いが混じっているのを感

 じたり、足元に土や草や枯れ葉の感触があったりすると、わたしはそれだけでもう

 とても幸せな気持ちになった。わたしは猫を二匹飼った。庭には小さな野菜畑を作

 り、部屋にはピアノ用の特別なコーナーを作った。

  わたしが借りていた家は、小高い山のふもとにあった。山の清流は、澄んだ軽や

 かな音を響かせながら、大自然が創り出した色とりどりの小石の川床を流れてゆく。

 あたりはたくさんの木々に囲まれていたが、どの木もそれぞれに、個性を持ってい

 るようだった。清流は、家のすぐ裏を流れている小川に注いでいた。わたしはよく

 その小川を渡ったり、向こう岸に向かっていくつも小石を投げたりした。そうして

 投げた石が小山のようにうずたかくなると、自分でも向こう岸まで渡り、その小山

 の上にすわる。ここなら、誰にも触れられることはない。わたしは安全だった。そ

 して、一人きりだった。

           ○

 ドナの感じている自然は、素晴らしい。人間と自然との関係が、癒される関係になっている

ように思える。本当は、こういうところで、ゆっくりと成長していった方が、自閉の子にはい

いのかもしれないなあ、と考えさせられる。

 僕はよく思うのだが、自閉症者と自然は、とても相性がいいのではないだろうか。養護学校

(総合支援学校)の自閉症の生徒たちも、とても自然と相性がいい。多動の子も、自然の中だと

情緒が安定して、自然の風景を見たり、風を感じたりしているように見える。僕は、その光景

を見ているのが、とても好きだ。

 「あたりはたくさんの木々に囲まれていたが、どの木もそれぞれに、個性を持っているよう

だった。」というのは、自閉症特有の「過剰特異性」の目で見ているために、木の一本一本が

個性的で、違って見えるのに違いない。僕たちだったら、すべて同じような「木一般」にしか

見えないだろう。

 「風の中にかすかな雨の匂いが混じっているのを感じたり、足元に土や草や枯れ葉の感触が

あったりすると、わたしはそれだけでもうとても幸せな気持ちになった。」……

 本当は、こういう姿こそ、人間本来の初源の姿だったのではないのだろうか。

          ○

 こういう自然感覚を持ちながら、猫を飼われると、どうしても僕は、大島弓子を思い出して

しまう。

 (この項、了)

もどる