〜自閉症の哲学者〜 ○ 私が牛の身になるということは、牛のコスチュームを着けることではなく、まっ たく牛になることなのである。牛がその環境をどんなふうに眺め、どんなふうに聞 いているのかを、私自身の「目で考える機能」でシミュレートしてみるのである。 牛の体の中に入り、そこで体験することを想像してみる。それは最高のヴァーチュ アル・リアリティーだが、このシミュレーションがロボットのように冷たくならな いように、私の中にある優しさや親切さの共感を伴うようにする。私が持っている 牛の行動パターンや本能についての科学的知識に基づき、牛の行動規範にも従わな ければならない。牛の感覚器官を通して環境を体験するというのは、どういうこと なのかも想像しなければならない。牛はえじきになりやすいので、危険を察知でき るように、とても広いパノラマのような視野を持っている。同様に、自閉症者も外 敵に囲まれておびえている動物のようなものだ。彼らは日常の決まりに変化があり はしないかと心配し、見慣れた物が周りから消えたりすると気持ちが転倒したりし て、いつも恐怖状態にある。こうした変化に対する恐怖というのは、人類が古代に 持っていた外敵から身を守る本能のよみがえりといえるのではないだろうか。 ○ テンプル・グランディンは、「牛の身」になることができる。フリをするのではない。まっ たく「牛」になってしまうのだ。それは科学的な証明は、不可能にちがいない。だが、テンプ ル・グランディンの言葉は、十分に信じられる、と僕は思う。 テンプル・グランディンの、人間洞察からすると、それはありえることだ。 彼女の深い洞察は、自閉症者と動物との<共通性>という地点から、反対に、人間の存在を 逆照射することができている。 テンプル・グランディンは、人間という概念を広げてくれる、自閉症の哲学者のようだ。 |