<内側から見た自閉症>

〜星空千手〜

『わが家は自閉率40%』

〜相性〜

           ○

  RはRで、意外にも、小さい子の扱いがうまい。

  自閉の子は、繰り返しが好きだ。大人はこの繰り返しにウンザリさせられる。で

 も、「乳幼児」は、同じ絵本を何度もせがむ程度には、「繰り返し」を好むのだ。

  Rは陽や謝を相手に、傍目には「また飽きずにやってんのかよ?」と言いたくな

 るような遊びを、飽きもせずに繰り返す。陽や謝はそれが楽しいらしくて、ケラケ

 ラよく笑う。

  これは意外な相性のよさだったな、と私は驚いた。

           ○

 なるほど、と思った。

 同じような記述が、(僕の記憶が正しければ)ドナ・ウィリアムスや、グニラ・ガーランド

にもあったと思う。

 ドナ・ウィリアムスは、幼稚園で理解されていなかった自閉症の女の子の気持ちが、理解で

きる場面があったと記憶しているし、グニラ・ガーランドも、幼稚園で困っている、同じことを

繰り返すタイプの子に、延々と付き合うことができるので、その子とうまくつきあうことがで

きるようになっていく記述があったと記憶している。

 だから、これは、「相性」のよさ、というよりも、自閉的な「特徴」だと言えるのかもしれ

ない。

 また、一般的に、自閉症者は、「心の理論」が弱いと言われているが、高機能自閉症である

ドナ・ウィリアムスも、グニラ・ガーランドも、明らかに、「内側の目」を駆使することによっ

て、自閉的なタイプの子供たちの内面を見ることができていると思う。

もどる