<内側から見た自閉症>

〜ケネス・ホール〜

『ぼくのアスペルガー症候群』

〜ケネス・ホールの神と夢〜

         ○

  感覚は、人間がものを感じたり学んだりするのを助けてくれる。感覚は五つしか

 ないと思っている人もいるけど、五つ以上あるんだ。たとえば直感もある。

  体ではなく、心や精神だけで、ぼくにはいろんなことがわかる。もうひとつの感

 覚は、神様を感じる感覚。この感覚は一番大切だ。神様について教えてくれるから。

 でも、それを捨ててしまう人もいる。神様って星みたいなもので、たとえぼくたち

 に見えなくても、いつでもそこにいるんだ。神様は、人々に特別な役割や使命を与

 える。ぼくの特別な使命は、ほかのASの子を助けることと関係しているみたい。

         ○

 ケネス・ホールは、十歳だが、神様を信じている。彼にとっての「神様」は、星みたいなも

ので、いつでもそばにいるものだ。具象的なものではなくて、抽象的な「神」(ハイゴッド)

のイメージになっているのではないだろうか。そういう意味では、テンプル・グランディンの神

に近いとも思われる。(「テンプル・グランディンの神」、参照)

          ○

  前はときどき、強風に吹き飛ばされるこわい夢を見ていた。

  ぼくはパパをさがしていて、見つけられないんじゃないかと、ひどく不安になっ

 た。そして、小さな子どもなのに、車を運転している友だちに会う。その友だちが

 ぼくを車に乗せ、さいごはパパをさがすのも手伝ってくれる。そんな夢を見ると、

 ぼくにはくたくたの感じが残った。でも、神様のおかげで、こわい夢も、ある程度

 以上こわくならないようになっている。

  ぼくたちは眠りにつくと、いろんなところへ行くことがある。たとえば、第三の

 天国へ行ける。そこは音楽が生まれるところ。聖人のひとりが、その第三の天国に

 うまく入りこんだから。ぼくがこの話をどうして知ってるのか、この情報がどこか

 ら来てるのか、ぜんぜんわからない。

          ○

 自閉症者はどんな夢を見るのか。これについて書かれたものは、あまりないと思う。でも、

ケネス・ホール君のものを読む限りでは、特に僕たちと変わりない夢であるように思われる。

 しかし、「ぼくたちは眠りにつくと、いろんなところへ行くことがある。たとえば、第

三の天国へ行ける。そこは音楽が生まれるところ。」と言っているところは、興味深い。

 オーストラリア先住民の「ドリームタイム」にも似ているように思われる。ケネス・ホール

君自身が、どうしてこういうことを思いついたのか、わからないと言っている。

 僕の受け持ちの子で、よく、「あ、この場面は、昨日、夢で見ました」と言う子がいる。

 その子も、「夢は予知するものである」ということを、少しも疑っていないように思われ

る。非科学的ということではなくて、そういう心性というのは、ありえるのではないだろう

か。

もどる