<内側から見た自閉症>

〜東田直樹〜

『この地球にすんでいる僕の仲間たちへ』

〜母親の気持ち〜

          ○

  子どもと一緒の毎日はとても充実しています。しかし、楽しいことばかりではな

 いことは、みなさん同じだと思います。

  自閉といわれるお子さんをお持ちの親御さんの中には、いったいこの子は何を考

 えているのか全くわからないと雲をつかむような思いで、我が子と暮らされている

 方もいらっしゃることと思います。

  私もそうでした。体力的にも大変でしたが、自分の子がどうしてそんなことをす

 るのかが、専門書を読むだけでは納得できなかったのです。

  ですから、直樹の内面がわかるようになって、直樹がたとえ私にはわからないこ

 とをしても、私の気持ちはずいぶん楽になりました。

(「この本を出版するにあたって」東田美紀)

          ○

 この東田直樹くんのお母さんの文章は、自閉症児を持った母親の、とてもまっとうな気持

ちになっていると思う。

 また、同時に、僕が「内側から見た自閉症」を書いている根拠のひとつにもなっている。

 「行動療法」で、自閉のわが子が、社会的に適切な行動が取れるようになることも、もちろ

ん、親としてのまっとうな願いだろう。だが、それでもやはり、内面からはどのようにして見

えたり、感じたりしているのか、という問題は残ると思われる。

 これがわかるということは、自閉症についての理解が深まるという意味では大事なことだ

と、僕は確信している。

 「内側から見た自閉症」?

 そんなことをするよりも、「行動療法」をやってる方が効果があるよ、という考え方の人も

いるだろう。僕は、「行動療法」の効果を否定するつもりはない。

 ただ、自閉症を内面から見て理解を深めることは、人間の理解を深くすることと同義だ

と言えると思う。僕には、それはとても重要なことのように思われる。

 「専門家」の本が難しいのは、当然だ。

 「難しい」分だけ、本人も「わかっていない」からだ。

 何故なら、「専門家」の研究(自閉症児は研究の題材だ)は、「見えているもの」は、僕た

ちや母親と変わらないからだ。

 同じものを見て、「想像」して、「解釈」しているに過ぎない。

 「内側から見た自閉症」は、これからもっと重要になってくると思う。

もどる