<内側から見た自閉症>

〜エレイン・N・アーロン〜

『ひといちばん敏感な子』

 

〜「よい幼少期」〜

 D精神疾患ではありません。むしろ病気になりにくい強さも

  最後に、HSCは精神疾患ではありませんし、異常なストレスにさらされない限

 り、精神疾患になることもありません。      

  ハーバード大学のジェローム・ケイガン教授は、「鋭く反応する幼児」の90パー

 セントは、大人になって慢性的なストレスや不安を抱えていないと言っています。

 また、家族がすでに不安障害であるような特殊な場合を除いて、青年期の不安は、

 幼児期の内気さとは無関係だということが、いくつかの研究によって分かっていま

 す。

  私自身の研究でも、大きな問題のない小児期を送ったHSCが、不安や抑うつ状

 態、臆病な性格になる割合は、HSCでない子と差がないという結果になりました。

  さらに、2つの研究により、よい幼少期を過ごした「鋭く反応する子ども(つま

 りHSC)」は、そうでない子どもより、病気やケガになりにくいという結果が出

 て、心も体も健康であることが示されています。

           〇

 大きな問題の無い幼少期を起こったHSCの子は、大人になって慢性的なストレスや不安を抱

えていないのだと言う。

 それは、非常に良い情報だ。

 逆に言うと、HSCの場合は、自閉症のように、「感情の中心が恐怖や不安」になっていると

いうことではないことがわかる。

 (この項、了)

もどる