<内側から見た自閉症>

〜ダニエル・タメット〜

『ぼくには数字が風景に見える』

〜サヴァン・数字・共感覚〜

           ○

 ダニエル・タメットは、とても特異な自閉症の人だ。

 アスペルガーでありながら、サヴァンであり、同時に、共感覚を持っている。

 アスペルガーでサヴァンというのはありえるが、同時に、共感覚の人、というのは珍しいと

思う。彼は、数字を見ると、感情まで湧いてくる。数字に、固有の色を感じている。きれいな

山の風景を見ると、その稜線には数字が見えるらしい。

 それらの感じが内側から語られることによって、『ぼくには数字が風景に見える』は、とて

も刺激的な内容の本になっている。

          ○

  数字を使って人の感情を理解する

  思い返してみると、ぼくにははじめからいまのように数字が共感覚をともなって

 見えていた。数字がぼくにとっての第一言語だ。つまりぼくは数字を使って考えた

 り感じたりする。感情というのはぼくには理解しにくく、対応の仕方に困るものな

 のだが、数字を使うと理解しやすくなる。

  たとえば、友だちが悲しいとか滅入った気分だと言えば、ぼくは6の暗い深い穴

 に座っている自分を思い描いてみる。すると同じような感覚が味わえて、その感情

 がわかる。なにかを恐がっている人の記事を読むと、9のそばにいる自分を思い描

 く。美しい風景を見にいった人の話を聞けば、数字でつくられた風景を思い描く。

 そしていかに楽しい気分になるかを思い出す。つまりぼくにとって数字は、ほかの

 人たちを理解する手がかりを与えてくれるものなのだ。

          ○

 「数字がぼくにとっての第一言語だ」、と、ダニエル・タメットは断言している。

 「数字を使って考える」というのは、テンプル・グランディンが言っている「絵で考える」

というのと同じだと思う。テンプル・グランディンにとっては、「視覚」(絵)だが、ダニエ

ル・タメットにとっては、「視覚」の象徴が「数字」なのだ。背の高い人は、数字の「1」に見

えるし、太っている人は、数字の「3」に見える。数字の「6」派、暗い深い穴に見える。そ

れぞれの数字には、色もついている。

 確かに、共感覚の能力を持っていれば、これは可能なことのように思われる。共感覚を持っ

ていることによって、数字を感覚と結びつけることができるのだと思われる。また、そのため

に、数字に言語の代わりをさせることが可能なのだと思われる。

 共感覚を持っていると、どうなるのか。

 たぶん、世界を、論理的にではなく、直感的(感覚的)・立体的に把握している状態に近い

のではないだろうか。

もどる