ぼくの場合は、醤油が好きだ。 醤油好きの人など、世の中にいくらでもいるだろう。でも、飲めるかと言われた ら、けっこうな数の人が躊躇すると思う。体に悪そうだし。 ぼくは飲みたいのである。醤油は飲み物。 でも、さすがに大人になると人目が気になるので(いちいち、色々説明するのも 面倒だ)、たまごかけご飯にカモフラージュする。 たまごかけご飯を好きな人はかなりいる。善良な人々の目から見ても、危険な食べ 物には見えにくい。 でも、ぼくの目的は無害なたまごではない。取り立ててたまごは好きではない。 好きなのは、そこにトッピングする醤油である。が\ーーーーーーっとといくのだ。 まわりの目があるので、最近は控え目にしているが。 外界からはなるべくたまごをかき回している姿に見えるように気を配っているが、 よくよくのぞき込めば剣呑な黒い液体でしかないのは一目瞭然である。これをなる べく少なめのご飯にかけて、飲み物として飲む。至福である。 焼肉のたれや、うなぎのたれもいい。 あれも飲み物として優秀な部類である。 でも、どこかの「焼肉のたれ」を瓶からごくごくいくわけではない。いちど肉や うなぎにくぐらせたものがいいのだ。だから、焼肉に行って一番心躍る瞬問は、そ ろそろ火を落とそうかという、あのみんなが満腹の余韻に惚ける時間にある。平和 に弛緩している人たちの目を盗んで、いかに無害そうにたれを飲むかが勝負である。 うなぎの高騰にしたがって、慶應の学食ではうなぎのたれめしを販売したそうだ が、本当に残念なことに食べに行く機会がなかった。単に開封したたれをかけただ けなのか、うなぎがくぐった履歴を持つたれが使われているのか、とても気になる。 〇 ぼくの子の場合は、海苔とソースにこだわりがある。海苔巻きせんべいが手放せ ない(そして分解して食べる)のは以前にも書いたが、セ○ンイレ○ンのものしか 食べない。ロー△ンやフ□ミマのものではダメなのだ。わからないように、袋から 出して与えても見分ける。ソースはどこでもいいっぱいのだが、量に過剰がある。 本人が主張するにはたこ焼きが好きなのだが、あれはぼくのたまごかけご飯と一 緒で単にソースが飲みたいだけだろう。放っておくと、ソースの海の中でたこ焼き が泳いでいるような地獄絵図が立ち現れる。 〇 岡嶋裕史さんは、中央大学の教授。お子さんは双子で、定型発達と自閉症スペクトラム。 本書を読んでいる限りでは、岡嶋さんも、小さい頃のエピソードなども語られているが、自閉 症スペクトラムが少し入っているように見える。 それにしても、「醤油が飲み物」とは! それは、初めて聞いたので書き留めておく。 「味覚」は、とても興味深い。 タレもおいしい(肉をくぐらせたもの!)というのは、わからないではない、くらいだろう か。 お子さんは、海苔巻きせんべいが好きで、セブンイレブンのものしか食べない。 こういう子の話は、結構、聞くのではないだろうか。 マックのポテトしか食べない、とか、だ。 (この項、了) |