「内臓感覚」ノート

 

〜「レビー小体型認知症」と自閉症〜

  私には、時間の遠近感、距離感がありません。来週も来月も半年後も、感覚的に

 は、遠さの違いを感じません。過去も同じです。もちろん言葉の意味は理解できま

 すが、感覚が伴わないのです。今からどのくらいの時間が経てば来週になるのか、

 来月が来るのか、見当がつきません。

  見たことのない果物の名前を知っていても、大きさ、重さ、手触り、味、匂いが

 想像できないように、私には、過去から未来へと続いているはずの時間を感じるこ

 とができないのです。時間を表す言葉は、意味を失っています。

  時間の流れを考えるとき、私は、濃霧の中に一人で立っているような気がします。

 前に続くはずの未来も、後ろにあるはずの過去も濃い霧の中にあって見えないので

 す。霧の中には「ある」とわかっていますが、過去の出来事も未来の予定も自力で

 は見えず、存在を感じることができません。いつも迷子でいるような、寄る辺のな

 い感覚があります。

  時間という一本の長いロープがあり、ロープには隙間なく思い出の写真かぶら下

 がっています。ロープをたぐり寄せると、写真は次々と手元に現れます。ロープに

 は時間の目盛りがあり、人はその目盛りから一瞬でロープをたぐり、(遠くなるほ

 ど曖昧になるとはいえ)必要な記憶を自在に引っ張り出すことができます。

  私には、そのロープがありません。

  過去のある出来事をふと思い出し、「あれはいつのことだったんだろう」と考え

 るときは、そのときの会話、服装、風景、食べ物などを思い出します。そこから季

 節だけは推測できますが、何月かはわかりません。何年前かも明確にはわかりませ

 ん。

  手帳に書かれた単語を見れば、出来事は詳細に思い出せます。でも手帳や日記を

 見たり、人との会話やふとしたきっかけで思い出さない限り、過去の出来事は、存

 在していないかのように感じます。消えたわけではなく、思い出せないわけでもな

 いのですが、濃霧のなかにあるものは、そこから引っ張り出さない限り、目には見

 えないのです。一時期は、過去の主な出来事をノートに書き出して時系列に把握し

 ておこうとしましたが、うまくいかずやめました。

       〇

  今、特定の人を思い出すとき、その人と前回会ったのがいつだったのかを思い出

 すことはできません。たとえ数年間会っていなかったとしても、長く会えずにいる

 という気がしません。今の気持ちは、最後に会ったときと何も変わっていないよう

 に感じます。

 「長く会わず、疎遠になってしまった」とも思わず、「ずっと会えないから寂しい」

 という感じも、あまりないのです。特に親しい人たちとは、ついこの前も会ったよ

 うな感覚でいます。

  それは、若いころに死別した友人に抱く感情ともちょっと似ています。亡くなっ

 て一〇年くらい経ったころ、生きているか死んでいるかはあまり意味がないことだ

 と思うようになりました。同じ年数会わないでいる知り合いはたくさんいます。毎

 年毎年思い出す故人は、彼らよりも身近にいます。そこには、時計が刻むのとは違

 う時間があります。

 「時間と記憶」は「ロープと写真」のようだと一時は思いました。でも、こんなふ

 うに考えていくと、時間はまっすぐでもなければ、一方向に流れるだけでもないな

 と気づきます。

(『誤作動する脳』 樋口直美)

          〇

 樋口直美さんという人がいることは知っていたし、本も読んだことはあったのだが、お袋さん

が、同じ「レビー小体型認知症」になって、初めて、この病気の大変さを知った。我ながら、

「遅いな」と反省している。

 樋口直美は、「レビー小体型」と統合失調症が似ていると言って、いくつか箇条書きにしてい

る。なかなか興味深い。

 僕自身は、読んでみて、自閉症とも似ているなと思うところがあったので、書き留めておきた

い。

 ニキ・リンコも、同じようことを言っている。

 記憶の画像に「日付」が書かれていない、と。

 だから、鮮明な画像の記憶はあるのだが、それが何月何日のことだか、がわからない。

 たとえば、今日お風呂に入ったか、がわからない。

 お風呂に入った画像など、毎回そんなに変わらないから、画像は見えても、それがいつの画像

かわからない、と言っている。

 また、僕の担当した自閉の子は、突然何年ぶりかで電話してきても、昨日も会っていたかのよ

うに電話してくることがある。時間の流れ方が、レビー小体型認知症と似ているのかもしれな

い。

 …というか、「レビー小体型認知症」「統合失調症」「自閉症」も、脳の状態としては似てい

る、ということなのではないだろうか。。

 どういう状態か。

 「感覚で感じ、考える段階」の脳に移行しているのではないだろうか。

 自閉症の場合、生まれてからその脳で生きているわけだが、「認知症」や「統合失調症」は、

「健常者」だった記憶があるから、<喪失感>を抱いてしまうのではないだろうか。

 (この項、了)

もどる