山極 確かにすごいシーンですね。言葉の力ということでいうとね、「言葉」を手 に入れたために過去を語り始めたゴリラがいるんです。 太田 話すんですか? ゴリラが。 山極 アメリカに「ココ」という名前のメスゴリラがいた。この子をフランシーヌ・ パターソンという心理学者が飼っていて、手話を教えていたんです。ココが適齢期 になったので、マイケルというオスゴリラとお見合いさせて、マイケルにも手話を 教えたんです。いずれ、ココとマイケルが手話で話をするのを観察しようと目論ん だんだね。あるとき、母親について覚えていることを尋ねると、マイケルが、アフ リカで人間に捕まえられたときの様子を話し始めたんです。 太田 え〜っ、手話で話したんですか。 山極 母親が首を切られて殺され、自分は捕まえられて縄でぐるぐる巻きに縛られ て運ばれたと。そのときパターソンは、もしマイケルが手話を覚えなかったらどう なっていたかと考えた。トラウマは残っていたかもしれないけれど、記憶はずっと 埋もれたままだったんじゃないか。言葉という道具を手に入れたために、過去を語 れるようになり、結果として過去が新たな形で再現された。それによりマイケルは、 たぶんすごい恐怖を覚えたはずですね。これは言葉の持っている力ですよ。 太田 言葉を手に入れなければ、記憶が再現されなかったわけですね。 山極 一方で、話すことによって救われる場合もある。第二次世界大戦を経験した 人たちの中には、死ぬ直前に自分の体験を語り始める人がいるじゃないですか。例 えば軍刀で人を切ってしまったとかね。ずっと心に秘めてきたんだけれど、しゃべ らずには死ねないという人が必ずいるんです。これも言葉の持っている力ですよね。 〇 手話を覚えたゴリラのマイケルは、同じく手話を覚えているココと話していく中で、母親につ いての話を聞いた時に、マイケルは、母親が首を切られて殺され、自分は縄でぐるぐる巻に縛ら れたとこを語り出したと言う。 マイケルは、言葉を手に入れることで、過去の記憶を明確に取り出すことができるようになっ た。もしも、手話を知らなければ、相手と具体的に話すことはできないので、感情の表現をする ことくらいしかできなかっただろう。相手と話せる、ということは、自分の心を外に出すことが できる、ということだ。それは、<救われる>ということでもあり、同時に、新たな恐怖の感情 に苛まれる(二重化)、ということでもありうる。 言葉のない自閉症の人にとってのフラッシュバックは、こういうものなのかもしれない。 (この項、了) |