2.「ガンダム」の設定



 知っている人にはまどろっこしいだろうけど、わからない人のために、まず

「ガンダム」の設定の説明から入っていかなければならないと思う。

 時は、近未来の地球。舞台は宇宙。

 人類は人口が増え過ぎたために、宇宙空間に、七つの「スペースコロニー」

(人工的な植民惑星)を建設して、そこに移住するようになっている。「スペー

スコロニー」とは、宇宙空間に惑星を建設し、その内部に重力を持たせ、町を築

き、山や川や湖などの自然も造成して、鳥などの動物も放し、人間が住めるよう

にしたものだ。天気も人工的に調整することができ、雨なども計画的に降らせて

いる。つまり、なるべく地球の自然を再現するように、計画的に作られた人工の

星だ。

 七つの「スペースコロニー」は、地球を中心にして、「地球連邦軍」を形成し

ている。

 その地球連邦軍に、「スペースコロニー」のひとつ「サイド3」が「ジオン公

国」を名乗り、独立戦争を仕掛けてくる。「ジオン公国」は国力は少ないが、科

学技術は発達しており、少ない国力をカバーするために、人間が胴体の内部に入

って操縦する武装したロボット・「モビルスーツ」を開発し、戦局を有利に展開

させる。

 宇宙の「スペースコロニー」で生まれた、普通の少年アムロ・レイは、ふとし

たことから、地球連邦軍が作った新型のモビルスーツ「ガンダム」に搭乗するこ

とになる。そして、これも偶然に少年少女たちばかりで操作しなければならなく

なった宇宙戦艦「ホワイトベース」の仲間と合流し、戦争に巻き込まれることに

なる。

 アムロはジオン軍とのたくさんの戦闘を繰り返すうちに、少年期から思春期を

経て、大人へと成長してゆく。同時に、アムロの中の<ニュータイプ>の素質が

目覚め始める。

 <ニュータイプ>とは、何か?

 人類が宇宙に住んで、子どもが生まれるようになると、何世代かが立つうち

に、超能力を持った人間(人類の新しい段階)が出現する、と言われていた。そ

れが<ニュータイプ>だ。アムロは<ニュータイプ>の戦士として急速に成長

し、ジオン軍側の<ニュータイプ>「赤い彗星」の異名を持つシャア・アズナブ

ルと死闘を繰り広げることになる。



 ここまで来れば、すぐにわかると思うけど「ガンダム」は、作品の設定自体は

それほど目新しいものではない。設定は未来になっているけど、第二次世界大戦

のドイツ軍と連合軍の戦いがモデルになっている。ジオン公国はドイツ軍に対応

しているし、ジオン軍の総裁はヒトラーそのものだ。物資には乏しいが、科学力

には優れている、というのもドイツ軍を連想させるし、反対に、物量に物を言わ

せ、徐々に反撃を開始するのも、連合軍を連想させる。

 また、自分たちの民族を、たくさんの民族の中のエリートだと思っているのも

似ているし、差別される<ニュータイプ>は、ユダヤ人の立場と似ている。

 つまり「ガンダム」は、設定が未来になってはいるが、第二次世界大戦の連合

軍(善)と同盟軍(悪)と対立の図式が下敷きになっていて、それがそのまま宇

宙規模に拡大されているだけだ、とも言える。そして、それをアムロとシャアの

対立(確執)を中心にして描いたのが「ガンダム」であることになる。作者(富

野由悠季)が、これらをどこまで自覚的に導入して舞台の設定をしたのか、僕は

知らない。ただ、もしも「ガンダム」がこれだけの作品だったら、とてもあの大

ヒットにつながらなかったことだけは確かだ。

 僕は「ガンダム」の設定としての最大のヒットは、なんといっても<ニュータ

イプ>という概念を設定したことだと思う。


         目次へ    次章へ