「野生児」についてのメモ


31・「奇跡」とは何か。 

           ○

  読書好きになってからは、いつもシェークスピアを愛読してきた。チャールズ・

 ラムの『シェークスピア物語』を読み始めたのはいつだったか、正確にはわからな

 い。しかし、はじめは理解不十分でも、幼い私が、驚きながら読んだのは確かだ。

 『マクベス』は一番印象が強かったと思う。一度読めば、物語の詳細がすべて脳裏

 に焼き付き、消えることはなかった。長いあいだ、幽霊や魔女が夢の世界まで私を

 追いかけてきた。短剣とマクベス夫人の小さな白い手が私には見えた。本当に見え

 たのだ。あの狂乱した王妃の目に映った、どうしても消えない血の染みも、私には

 現実のように思えたのである。

 『マクベス』のあとは、すぐに『リア王』を読んだ。グロスターの両目がくりぬか

 れる場面の恐怖を決して忘れることはできない。怒りに襲われ、指は硬直して動か

 ない。長いあいだ座ったまま身動きもできなかった。こめかみのあたりでは血が脈

 打ち、子どもが感じることのできる、ありとあらゆる憎しみで胸が張り裂けそうに

 なった……。

           ○

  ある美しい春の朝、私はあずまやでひとり本を読んでいた。ふと、素晴らしい香

 りがかすかに空中に漂っているのに気づいた。立ち上がって、思わず両手を伸ばす。

 まるで春の精があずまやの中を通り抜けていったかのようだった。「いったい何だ

 ろう?」次の瞭間、それがミモザの花の香りであることがわかった。私は、庭の端

 まで手探りで歩いて行った。ミモザの木は塀の近くの、小道の曲がり角のところに

 あるはずだった。たしかに、ミモザはそこにあった。暖かい日差しの中で、木全体

 を震わせていた。花をいっぱいに咲かせた枝は、花の重みでしなって、もう少しで

 背の高い草に届きそうなほどだ。かつて、これほど繊細な美しさを持つものが世界

 に存在しただろうか? 優美なミモザの花は、とても地上のものとは思えない。ま

 るで天国の木が地上に移植されたかのようだった。…

(『奇跡の人ヘレン・ケラー自伝』)

            ○

 ヘレン・ケラーの記述は、素晴らしい。視覚と聴覚が備わっている僕たちにこれだけの表現

ができるだろうかと考えると、疑わしい。

 ヘレン・ケラーは、(点字で読んだのだろうと思うのだが)『マクベス』を読んで、物語の

詳細がすべて「脳裏に焼き付き」、幽霊や魔女が夢にまで出てくるし、本当に「白い手」が見

えた、と書いている。

 また、ミモザの花の匂いを感じ取る嗅覚や触覚は、まるで視覚のように、駆使されているこ

とがわかる。

 視覚と聴覚を失ったヘレン・ケラーは、触覚と嗅覚で、世界を、豊饒に、生き生きと感じ取

ることがてぎている。ヘレン・ケラーが感じている世界は、共感覚的な世界であることも確実

なことだと思われる。

 今、この世界を、「奇跡の人」として片づけることを、しないでおこう。

           ○

  エスレフ・アーマガンは一九五三年生まれのトルコ人画家だが、生まれたときか

 ら両眼とも光を知らない。しかし、彼の作品は世界中の美術館に展示されている。

 物体でも、人間や動物、風景でも、それらが落としている影さえも、彼は極めて正

 確に描き出すことができるのだ。

  二年前、アーマガンはパスカル・レオーネの研究室を訪れた。フリーハンドで描

 いているときの脳をスキャンしてもらうためである。いくつかの物体−−コーヒー

 ・カップ、おもちゃの象、歯ブラシ−−を渡され、触ってみた後、記憶で紙に描く

 ように言われた。

 「スキャンで目にしたことにはびっくりした」とパスカル・レオーネは言う。「絵

 画課題に取り組んでいる間、彼の視覚野がまるで本当に物を見ているように賦活し

 ていたのだから。彼のスキャン像は、素人目には、目の見える人の脳のように見え

 るかもしれない」

  しかし、アーマガンの目に光は宿っていなかった。どんなパターンの反射光も、

 彼の視神経を走って視覚野に伝わることはなかった。どんな色も、境界も、線も、

 色の濃淡も、灰白質には届かなかった。しかし、パスカル・レオーネが観察したと

 おり、盲目の画家の視覚野は休んではいなかった。盛んに活動していたのである。

  説明は一言、可塑性だ。目からの入力が外界の視覚パターンを構築することはな

 いため、見るためにアーマガンの視覚野にお呼びがかかることはない。しかし、視

 覚野は休眠してはいなかった。ブラック・ホールになってもいなかった。

  目から入力がないアーマガンの視覚野は、他の感覚−−主に触覚だが、聴覚と身

 体の曼荼羅の他の部分にもスカウトされた。正式な訓練は受けていないのに、アー

 マガンは自分の鋭敏な触覚を頭の中でイメージに変換する術を独学で習得した。そ

 こから、イメージをキャンバスに描き出せるようになったのである。

(『脳の中の身体地図』 サンドラ&マシュー・ブレイクスリー)

            ○

 この人も、驚異的な人だ。

 先天的な盲目でありながら、触覚(や聴覚)を使って、物を細部までスキャンし、微細な絵

として描くことができる(!)。

 作品を製作中の脳をスキャンすると、視覚野が、目の見える人のように賦活していたと言

う。この人は、触覚を、視覚イメージに変換することができている人だと言えよう。

 ヘレン・ケラーの時代に、脳のスキャンができていれば、ヘレン・ケラーの脳も、視覚野が

賦活しているところが確認できただろう。しかも、ヘレン・ケラーは、抽象的な概念まで理解

することができている。

 ヘレン・ケラーの世界は、視覚と聴覚を失った人が、その他の感覚を洗練させることで獲得

することができた特別な「奇跡の世界」なのだろうか。

 僕はそう考えない方がいいのではないか、と思っている。

 ヘレン・ケラーの世界は、もともとの人間が「普通に」持っていた能力が再生・洗練化

されたものだと考えたい。

 つまり、「奇跡」とは、大昔は、「普通」であったものを、現代に持って来ると、「奇跡」

と呼ばれる、ということなのではないだろうか。

             ○

 今でも、手をかざすことで、痛みを取ったり、治療したりする人たちがいる。僕はそうやっ

て「お金儲け」をする人たちに興味はないが、これも、もともとは、初期の人間にとっては、

「普通の直し方」だったものを、現代に持って来ると「奇跡」に見える、ということなのでは

ないだろうか。

 「新約聖書」のイエスは、耳の聞こえない人や口のきけない人を、手でさわったり、言葉に

よって治したと書かれている(「マルコによる福音書第七章」)。

 つまり、「新約聖書」の時点で、すでに、手でさわったり、言葉によって、人を治すことは

「奇跡」だと考えられていたのだ。

 しかし、もっと大昔まで遡れば、そっちの方が「普通の直し方」だった段階があったの

だと考えた方がいいのではないだろうか。

 僕にはそう思われて仕方がない。

 (この項、了)

もどる