「野生児」についてのメモ


29・ヘレン・ケラーの超感覚 

           ○

  いままでの話の中で何度か触れてきたから、私の田舎好き、野外スポーツ好きは

 わかっていただけたと思う。まだ幼かった時に、ボート漕ぎと水泳を覚えた。そし

 ていま、マサチューセッツ州レンサムの湖畔で夏を過ごすときは、ボートの中で暮

 らしているも同然の毎日だ。訪ねて来た友人たちと、ボート乗りをすることほど楽

 しいことはない。もちろん、私だけではボートをうまく操作することはできない。

 たいてい誰かが船尾に座ってかじを取り、私はもっぱらオールの漕ぎ役にまわるの

 だ。しかし、かじ取りなしで漕ぐこともある。そんな時、水草やスイレンの香り、

 岸辺の茂みの匂いを頼りに舟を進めていくのは楽しい。私が使うオールには革のバ

 ンドがついているから、「オール受け」から外れることはない。そして漕ぐ時の水

 の手ごたえで、左右のオールのバランスを取るのだ。舟が流れに逆らっている時も、

 オールの手ごたえでわかる。私は、風や波と戦うのが好きだ。自分の思いのままに

 動いてくれる、小さいが頑丈で忠実なボートを操り、きらきらと光り、上下に揺れ

 る波の上をかろやかに滑っていく。そして、どっしりとした水のうねりをからだに

 感じる−−最高の気分だ!

  カヌーに乗るのも好きだ。「カヌーは月夜に限る」といったら、皆さんは笑うだ

 ろうか。月がマツ林のうしろから昇り、静かに夜空を移動していく。すると水面に

 は月明かりで道ができ、その上を舟が進んでいく。もちろんその様子を目で見るこ

 とはできないが、月がそこに出ているのはわかる。カヌーの中で仰向けになり、片

 手を水の中に入れると、通り過ぎていく月の衣の、かすかな光のきらめきが感じら

 れるように思う。時には、勇敢な小魚が私の指の間をすり抜けて行く。スイレンが

 そっと手に触れることもある。湖の入り江から船が出ると、急に周りが広々とひら

 けたのがわかる。光り輝くあたたかさが、私を包みこんでいるようだ。このあたた

 かさが、日差しに暖められた木々からきているのか、それとも水からのものなのか、

 見当もつかない。これと同じ感覚を、都会の真ん中で感じることもある。寒い嵐の

 日でも、夜でも起きる不思議な感覚。まるで、あたたかい唇が顔にキスをするよう

 な感じなのだ。

(『奇跡の人ヘレン・ケラー自伝』)

           ○

 ヘレン・ケラーは、ひとりでボートに乗って、漕ぐことができた(!)。オールの水の手ご

たえや両腕の感覚、岸辺の草の匂いを頼りに漕いでいることがわかる。

 また、「月夜」にカヌーに乗るのが好きだった(!)。

 月が昇っていくのも感じているし、月光が水面に光るきらめきを感じることもできる。湖の

入り江から船が外に出ると、空間が広がったことを感じることもできている。

 これらは、ヘレン・ケラーが、視覚や聴覚を失った代わりに、全身の身体感覚や、触覚、嗅

覚が、発達したのだ、と言えば言えるのだが、本当は、これは、僕たちが感じる「視覚」以

上の体験になっている、と言うべきなのではないだろうか。<共感覚>者の感じる状態に近い

と言えるのかもしれない。

 これらのヘレン・ケラーの感覚の世界を、視覚や聴覚のない「貧弱な世界」だと言うことは

できないと、僕には思われる。

 (この項、了)

もどる