〜どうして立たされてるの?〜 そして、私がテレビを見ていて最も「あらぁー」と思ったのは、LDの子の一つ の特徴として、自分がなぜ先生に叱られるのか、その理由がわからないというのが あった。これなどは全くその通りで、私はどうやらいつも廊下に立たされていたら しい。これは私がテレビに出るようになってから、判明したことだった。テレビ朝 日の「奈良和モーニングショウ」の中の「ご対面」というコーナーで私の、その小 学校の隣のクラスの一年生の先生だったかたがテレビのスタジオにいらして、一年 生の時の私のことをハッキリと覚えていると話して下さった。先生がおっしゃるの には授業中に職員室に、ときどき行く用事があって、その時は生徒に自習をさせて 廊下に出ようとするのだけど、私が立たされている。そして、先生がその前を通る と私が、「先生、私は立たされているんですけど、どうして?」とか、「先生、チ ンドン屋さん嫌い?」とか、「私はどんな悪いことをしたんですか?」とか聞くん で、しまいに先生は戸を開けて廊下に私が立っているのを見ると、出るのを止めて しまったと大昔のことを咋日のことのように話して下さって、スタジオは大笑いに なったけど、私は立たされていたなんて全く覚えていなかったので、そのことのほ うがビックリだった。 そんなこんなで結局「他の生徒さんへ迷惑がかかるから、よその学校へお連れく ださい」と母が先生に呼ばれて、結局一年生になって数ヶ月で私は退学させられる ことになったのだった。私は退学をさせて下さった先生に心から感謝している。も し退学させられなくて理解もしてもらえず、そのままでいたら、きっと私はコンプ レックスの強い、自分でも、どうしたらいいかわからない、混乱したままの大人に なったに違いないから。退学になったから、次に入った学校で、心の底から楽しい 小学校生活が送れ、自由で伸び伸びと勉強をすることができたのだった。 〇 黒柳徹子は、小学校に行って、数か月で、トモエ学園に行ったことになる。 結果的に、大変短期間で、不適応を起こす前に転校できて良かったと思う。 それにしても、 「先生、私は立たされているんですけど、どうして?」 「私はどんな悪いことをしたんですか?」 と聞いていたとは! 僕も学校で叱られている生徒を見ていると、なんで、叱られているのかわかってないんじゃ ないか、と感じることは多い。 叱っている先生は、もちろん、子どもが、なんで叱られているのか、十分にわかっていると 思って、「善意の指導」だと思って、廊下に立たせるわけだ。 だが、立たされる理由もわからないのに、しょっちゅう立たされていたのでは、自己肯定感 が育つはずがない。 数か月で転校した友恵学園では、たのしく勉強ができたと言う。 校長先生は、朝、毎日の日課を黒板に書き、その日の課題を書いた。生徒は、自分のやりた い課題から選んで、自分で順番を決めて、やって行けば良かったと言う。わからないところ は、先生に聞きに行くから、そこでは、一対一で教えてくれたと言う。 僕は、そのやり方なら、モチベーションを持ってやれる生徒は多いと思う。 だが実際には、現代の学校では、こういう授業はできない。 時間を決めて、その日課に決められた教科を、決められた時間にしないといけないようにな っている。養護学校でも、できていないと思う。 過去のトモエ学園の授業は、現在よりも、まだ未来に進んでいる授業だったと思う。 (この項、了) |