<内側から見た自閉症>

〜東田直樹〜

『自閉症のうた』

〜「握手」〜

 東田直樹君は、イギリスの作家デヴィッド・ミッチェルに会いにイギリスに行った。デヴィッ

ド・ミッチェルの子供も自閉症で、その子と会った。僕も、その映像をNHKのテレビで見た。

 息子さんと東田くんは、一瞬、出会い、視線を合わせることもなく、言葉を交わすこともな

く、ただ瞬間、手を触れ合って別れていた。

 その時のことを、東田くんは、このように書いている。

           〇

  君が乗っているブランコもいつかは止まる。それまで一所懸命にこぎ続ければ、

 同じ景色も違って見えると僕は教えてあげたい。

  人の一生が、どれだけ短いか、死を前にした人なら誰でもわかるだろう。

  人生は短く、後悔の連続である。今君の持っている悩みも、いずれ過去になり消

 え去るだろう。

  別れ際、僕は息子さんと手を握り合った。僕たちの握手は、相手の手を力強く握

 り締めることはしない。お互いの手の平の温もりを、そっと確かめ、気持ちを伝え

 合う。友情と呼ぶには頼りなく、親愛という感情に近いものだと思う。

  これからの息子さんの幸せを、僕は心から祈っている。

           〇

 東田直樹くんの言葉は、とてもいいものだ。きっと、言葉を交わさなくても、ミッチェルさん

の息子さんも感じていたに違いない。

 言われてみれば、自閉っ子の「握手」というのは、「手を握り締める」ものではなく、そっと

「触れ合う」程度のもののような気がする。

 自閉っ子にとってはの「握手」とは、「友情」というよりも、「親愛」という情感が、一瞬、

交流する、というものなのかもしれない。

 定型発達の「握手」よりも、自閉っ子の「握手」の方が、いい感じなのではないだろうか。

(この項、了)

もどる