<内側から見た自閉症>

〜クララ・パーク〜

『自閉症の娘との四十年の記録』

〜ジェシーの描き方〜

  絵は、彼女の生活の一部となった。

  私の生活の一部でもあった。彼女が依頗された絵を描いているとき、私は毎日見

 ていたいと思った。チェックするためではなく、徐々にでき上がってゆくその経過

 を見る喜びのために……。ジェシーは、すでに頭の中で図形化していて、その順序

 通りに色を塗り、形を一つずつ作っていった。光り輝く色か中間色か、鮮やかな色

 かパステル調かを彼女が選択するとき、私が変だと思うことがあっても、最後には

 予想もつかなかった完璧なバランスにもってゆくことがわかっていた。その仕事は、

 何カ月もかかり、ジェシーは長い視点から見ている。

         〇

 『自閉症児エリーの記録』の続編。

 ジェシーの絵の描き方は、自閉っ子の絵の描き方を、とてもよく捉えている。たぶん、杉本聖

奈さん(『聖奈の絵はコトバ』)も、同じように描くことができるのだと思う。上田豊治さんも

山下清さんも同じことができたのだろう。僕には、とうていできない。

 ジェシーにとって、絵は、すでに頭の中で完成している。だから、「絵を描く」ということ

は、頭の中のイメージを「外に出す作業」という感覚に近いだろう。

 自閉っ子は、絵を描く時に、何の迷いも感じられない。

 色を塗るときも、次から次へと、色を変えて、サッサと描いてしまう。

 自閉っ子が、塗る色を迷うところは、僕は見たことがない。

 何も考えずに描いているように見えるのだが、完成したものを見ると、とうて僕にはできない

色使いの作品になっている。

 クララ・パークの言う通り、それはとても見事なものだ。

(この項、了)

もどる