<内側から見た自閉症>

〜広瀬宏之〜

『ウチの子、発達障害かも?と思ったら最初に読む本』

〜「話さなくなる」〜

  言葉が遅いなりに単語が増えていろいろと話せるようになったと思ったのに、今

 度はほとんど話さなくなってしまうお子さんがいます。

  お子さんがほとんど話さなくなると、親御さんはビックリしますし、心配になり

 ますよね。「あんなにいっぱいしゃべっていたのに……」と、相談にいらっしゃる

 親御さんはたくさんいます。 

  これは自閉スペクトラム症のお子さんに時折見られるもので、専門的には「折れ

 線現象」といいます。

  程度はさまざまで、まったくしゃべらなくなるお子さんもいれば、少しだけ話さ

 なくなるお子さんもいます。

  生まれつき「しゃべらなくなるスイッチ」を持っているタイプだと考えられます。

  スイッチがONになるメカニズムは解明されていませんが、ふとしたきっかけで

 スイッチが入ります。たとえば、家を引っ越した、弟や妹が生まれた、人が大勢集

 まる場所に行った、両親がケンカした、離婚をしたなどです。いずれも、環境の変

 化という共通点があります。

  こうした環境の変化は避けようと思っても、避けられるわけではないのがつらい

 ところです。ただし、言葉が消えるのは3歳頃までです。3歳をすぎると、言葉が

 消えることはあまりないので、3歳まではなるべく環境の変化を避けるとよいでし

 ょう。

  言葉は表面上、消えたように見えますが、お子さんの奥底にたまっています。で

 すから、親御さんはぜひそれまでと同じように話しかけてあげてください。お子さ

 んの意図や気持ちは、表情や行動からくみ取ってください。お子さんの奥にしまわ

 れた言葉は、やがて表に出てきますので安心して待ちましょう。

          〇

 こういうことに、ちゃんと答えている本は、僕の知る限り、少ないと思う。

 親としては、今まで話していた子が、気が付くと、話さなくなっているのは、不安になるだ

ろう。

 僕の子供も、話し出すのは早かったが、途中で、まったく話さなくなった時期があった。

 僕は、自閉っ子の中に、そういう子がいるというのは知っていたので、

 あれ? この子は、自閉っ子なのかな?

 と思っていたのだが、ある日、また話し出したので、ひと安心だった。

 どうして話さなくなり、どうしてまた話すようになったのか、まったくわからなかった。

 だが、確かに、ふとしたことで、スイッチがONになったのだという感じはした。

 広瀬宏之によれば、メカニズムはまだわかっていないのだと言う。

 それはそうだ。どうして人間は、言葉を発語するようになったかなんて、本当はわかってい

ないに違いない。

 水木しげるは、小さいころ、言葉を話さなくて、知的障害だと思われていたが、本人の中で

は、あまりにも世界が美し過ぎて、夢中になってしまって、話す暇なんてなかったのだと言っ

ていた。

 広瀬宏之は、お子さんの心の中には、言葉はあるので、また出てくるのを待ってあげてくだ

さい、と言っているが、妥当なことなのではないだろうか。

 かえって、焦って、喋らせようとしない方が良いのではないだろうか。

(この項、了)

もどる