<内側から見た自閉症>

〜シャナ・ニコルズ〜

『自閉症スペクトラムの少女が大人になるまで』


〜「誰がどう見えるか」〜

  今までで一番ショックだったのは、図書館で女の子のグループが「誰がー番きれ

 いか」と話し始めたときのことでした。私はとても驚いて、誰がどう見えるかなん

 てことに、いったいどうして気を回すことができるのかと思いました。そんなこと

 勝手にさせておこうと思ったとき、ある子が言いました。「そうねえ、私、エイプ

 リルがきれいだと思う」。この言葉はもっとショックでした。まるで体にパンチを

 浴びたみたいに感じました。他の人たちが私を見ていたなんて、思ってもいなかっ

 たのです。バカみたいに聞こえるでしょうが、私は他の人たちの存在をよく認識し

 ていなかったのだと思います。私自身、周りから認識されていないと思っていたし、

 自分の意義も感じていませんでした。この出来事のおかけで私は自分が実際にどう

 見えるのかを考えるようになりました。自転車をこいで家に帰り、鏡を見るのが待

 ち遠しかったです。洗面所の鏡で自分の姿を見て、私はびっくりしました。私はブ

 ロンドの髪の女の子だったのです。自分の世界では黒い髪の男の子だったのに。

 (エイプリル・マシラマニ『別な星から来た女性』)

           〇

 エイプリル・マシラマニは、図書館で女の子のグループが話しているのを聞いて、初めて人

が「誰がどう見えるか」について興味関心を持っていることを知ったと言う。

 そして、他の人が自分を見ていた、ということにショックを感じた。それまで、そんなこと

は考えもしていなかったのだ。

 そして家に帰り、鏡で自分を見て、さらに驚いた。

 自分は「ブロンドの髪の女の子」だったことに気が付いたからだ。それまでは、自分は、

「黒い髪の男の子」だと思っていた。

 僕も子どもの頃、人からどう見えるのか、ということがわからなくて、不安だった記憶があ

る。大人は、当然のことのようにそれができていて、とても不思議だった。

 だが、それにしても、エイプリル・マシラマニは、自分の存在に気が付くまで、自分を「黒

い髪の男の子」だと思っていたとは!

 自己客観視が難しい世界では、自分がブロンドの女の子でも、自分の内面では、黒い髪の男

の子だと感じていても、まったく無矛盾だということがありえる、ということだ。

 遥かな太古に、まだ未明の時期の人類も、同じように、自己客観視が難しい段階があったに

違いない。だが、それゆえに、豊穣なイメージを持ちながらも、周囲の世界とはまったく矛盾

を感じていなかった段階がありえたのかもしれない。

(この項、了)

もどる