手塚治虫とその周辺


39・山田康雄と宮崎駿

  余談となりますが、ルパンの声は、山田康雄さんがずっとやられていました。ラッ

 シュ・フィルムを声優さんたちに見てもらう前に、打ち合わせ室で宮崎さんが、

 「山田さん、今回はこれまでと調子をかえて、例えばクリント・イーストウッドのよ

 うな抑えた声をお願いしたいのでよろしく」

  と言ったところ、山田さんは「ルパンはまかしときな! 今さらごちゃごちゃ言わ

 れたくねーよ、ルパンは俺が決めてるンだ」と実に横柄な態度でした。宮崎さんはな

 ぜかこういう時、歯をくいしばった厳しい表情で耐えます。「ではラッシュを見てい

 ただいて……」ということで山田さんたちは試写室に消えてゆきました。

  私は思わず「生意気だ、降ろしてしまえ」と宮崎さんにささやいていました。

  しかし試写室から出てきた山田さんは別人になっていました。引き締まった表情で、

 床に手をつかんばかりにして、

 「監督、先ほどは大変失礼なこと言いまして申しわけございません。どんなことでも

 おっしゃって下さい、何百回でもやり直します」

  山田さんはお調子者だけになっていた『新ルパン』の多くの作品に不満だったので

 す。『新ルパン』を生かしているのは自分だ、という自信を持っていましたから、ま

 たまた新人監督がやってきて差し出がましく言われたくないと思ったのでしょう。そ

 れに、宮崎さんがルパンに関しては決して新人監督だったわけではないのを山田さん

 は知らなかったのです。しかし本物を見る眼はしっかり持っていました。アニメーシ

 ョンで絵と声の関係をうかがわせるエピソードです。

(『作画汗まみれ』 大塚康生)

          ○

 これは、番外編だが、大変印象の深いエピソードだったので、書き留めておきたい。

 宮崎駿は、山田康雄の態度が「生意気だ」と、言葉で言えば言えたはずだ。

 だが、それを言っていない。

 言葉なんて、いらない。

 自分の「絵」(『カリオストロの城』)を見ればわかる、という自負があった。

 沈黙の自負、沈黙の言葉だ。

 『カリオストロの城』では、ルパンは、泥棒なのに何も盗まない。美少女のヒロイン・クラリ

スを悪人の手から救い出し、クラリスに触れることもなく、ただ少女の心だけを「盗んで」ゆ

く。

 山田康雄も、すぐに作品の画期性を感じて、謝罪したに違いない。

 宮崎駿らしい、というべきか。

 (この項、了)

 

ホームへ