手塚治虫とその周辺


「寺田ヒロオ」

 

 安孫子 これはまったくの余談だけど、テラさんという人は潔癖性がすごいからね、

     『もうれつ先生』とか『背番号0』とかね、柔道漫画とか野球漫画で人気あ

     ったんですよ。ところがテラさんは、自分の作品が載ってる雑誌に、自分の

     許されない漫画が載ってることが、もうダメなわけ。ピストルで撃ったり、

     斬ったはったは一切ダメだから。その雑誌の編集長に、「あの漫画は、やめ

     なさい」というのよ。ホントに教育者みたいな人で。編集長が、「いやいや、

     先生、これは人気があって」っていうと、「じゃあ、俺がやめる」って、次

     々に自分からやめてったんだ。連載が3〜4本あったかなあ、ほとんど自分

     で切ってしまった。

 −−− 「少年サンデー」の『暗闇五段』が最後ですからね。

 安孫子 そうそう。あれもね、誰とはいわんけど、あの頃「サンデー」に載ってたド

     ンパチ漫画が嫌でね、それで、やめた。あんな人いませんよ。自分から降り

     てね。そうかといって、株やったりなんかして稼げる人じゃないわけですよ。

     僕ら、テラさんがどうしてるのかズーッと気にしてたんですけど、10年く

     らいたって、「ちょっと、テラさんのところにいこうよ」とかいってね、僕

     と藤本氏と石森氏と赤塚氏と4人でね、茅ヶ崎の自宅にいったら、喜んでく

     れてね。昔に返って、酒飲んで、ワイワイやって、10時になったから帰ろ

     うっていって」立ったら、テラさんが玄関まで送って出て、手振ってるわけ。

     長い一本道なんですよ。振り返っても振り返っても手を振ってるわけ。「な

     んだかテラさん、最後の別れみたいだなあ」とかいって帰ってきて、次の日

     に、僕がお礼の電話をかけた。奥さんに、「いや、昨日はありがとうござい

     ました。ごちそうさまでした。楽しかった。テラさん、ちょっと出してよ」

     といったら、奥さんが、「寺田は今日限り、いっさい外部の電話に出ないこ

     とにしました」って。すごいでしょ。本当に最後の別れ。

 −−− 今、ゾクッとしましたよ。

 安孫子 いや、すごい。テラさんとこは豪邸なんですよ。その庭に別棟があって、奥

     さんと子供さんは、そこに住んでるんです。テラさん、本宅に引きこもって。

     奥さんが朝、ご飯を玄関のとこに置いとくんだって。それが食べてあって、

     次にお昼を持ってく。食べてある。夜持ってく。食べてある。奥さんともい

     っさい顔を合わせない。1年後に、朝食持ってって、昼いったら、まったく

     手をつけていなかったんだって。心配になって奥さんが寝室へいったら、テ

     ラさん、ベッドで眠るように亡くなっていた。まあ、緩慢なる自殺っていう

     かね……。

(『神様の伴走者』 佐藤敏章)

           ○

 こんなマンガ家の人がいた、というのは、どこかで書き留めておきたいと思った。

 寺田ヒロオのマンガは、子供の頃、とても好きだった。

 それがいつの間にか、いなくなってしまった。

 自分から身を引いてしまった、というのは、何となくどこかで聞いて知っていたが、実際に、

どうして、寺田ヒロオがペンを折ってしまったのか、よくわからなかった。

 寺田ヒロオは、自分の意にそぐわないマンガが、連載されるのがガマンならなかった。それで

描く場所がなくなり、自ら、引退してしまった。

 そういう意味では、寺田ヒロオは、戦前からの「児童マンガ」の流れを組み、次の世代への橋

渡しをした、最後の人であったと言えるかもしれない。

 (この項、了)

 

ホームへ