『シートン動物記』を読む(17)


17、犬から逃げる

         ○

  キツネは自分の巣へ帰るとき、敵に足あとを追われないよう、ずっと遠回りをし

 たり、川をわたって足あとのにおいを消したりします。しかし、母ギツネはいそが

 しくて、そんなことをしているひまなどありませんでした。ある日、森へたくさん

 のイヌが入ってきました。イヌたちは、母ギツネの足あとを追っていって、巣を見

 つけました。

  イヌたちがさわいでいると、母ギツネが帰ってきました。イヌたちは、すぐに母

 ギツネを追いかけだしました。

  母ギツネは、イヌたちをずっと遠くへおびきだしました。そして”もう、このへ

 んでいいだろう。≠ニ、母ギツネは考え、近くにいたヒツジの背中にとびのりまし

 た。

  ヒツジはびっくりして、走りだしました。しばらくすると、母ギツネは、ヒツジ

 からとびおりました。

  キツネを追いかけてきたイヌたちは、とちゅうでキツネの足あとが消えてしまっ

 たために、もう、キツネのあとを追い続けることは、できませんでした。

         ○

 追いかけてきた犬を巣から遠ざけるために、母親ギツネは、わざと犬に自分をつけさせる。

こういう行動をする動物は多いと思うし、鳥にもこういう習性はある。

 母ギツネは、わざと自分がおとりになり、犬たちを追いかけさせて、その後、なんとヒツジ

の背中に飛び乗って走らせる。

 そして、自分は、その背中に乗ったままで走らせ、途中で飛び降りる。犬は、キツネの臭い

がわからなくなってしまう。

 これは、驚異的な能力なのではないだろうか。

 少なくとも、生活経験の中で、「学習」しなければ、この逃げる方法は身につかないと思え

る。犬たちは、臭いで追いかけてくるので、臭いを混乱させる方法を知っていなければ、でた

らめに逃げていれば生き残れるほど、自然は甘くない。キツネはそれをよく知っていて、新し

い逃げるための方法を発見して生きている。

 シートンは、それだけでなく、おいかけてくる犬を「殺す」方法も、キツネは知っている

(学習している)と言う。

(この項、つづく)

もどる