「セリフから見たマンガ表現」


17・『ホーリーランド』(森恒二)

 その通りだ

 いや違う

 二人の僕が

 同時に答えた

 主人公の神代ユウは、不登校の少年(高校生)だ。

 学校で日常的にいじめられ、不登校になり、家に引きこもっているが、家族からも疎ましが

られている。

 ユウは、<自分はこの世界の、どこにも自分の居場所がない>と感じている。

 ふとしたことから、ボクシングの本を読み始め、部屋で練習をするようになる。街に出たと

きに、不良にからまれるが、練習したボクシングで、相手を倒してしまう。

 学校でも、家でも、居場所がなかったユウは、街の中の格闘を通して、はじめて自分の「居

場所(ホーリーランド)」を見つけることができたことに気づく。

 そんなことを繰り返しているうちに、ユウは、だんだん街では「ヤンキー狩」と呼ばれるよ

うになっていく。強くなればなるほど、ユウには仲間が増えるが、同時に敵も増えてくる。ユ

ウは、自分のホーリーランドを守るために、<街>で戦い続けることになる。

 そのシーン。

 僕はこぶしを固めてきた

 話をしに来たワケじゃない

 無事に済むとも思っていない

 怖くないワケでもない

 それでもボクはこれからも悪意に対して

 暴力で答える

 怒りが…

 恐怖を薄れさせ

 僕は暴力(高揚)に身を委ねる

 これが僕の世界

 その通りだ

 いや違う

 二人の僕が

 同時に答えた

 もちろん、不登校の少年が、ボクシングの本を読んで家で練習したら、街の不良相手に、連

戦連勝するなんてことは、現実にはありえないだろう。「頭の中の現実」と「現実」は、逆立

するものであり、まったく違うものだからだ。

 だが、フィクションとしてなら、十分にありえることだし、『ホーリーランド』が達成した

のは、もっと別のことだ。 

 神代ユウは、格闘マンガのヒーローとしては、はじめての<分裂するヒーロー>だ。

 学校にも、家にも、自分の居場所を見つけられなかったユウが、初めて見つけた自分の居場

所を守るために、闘い続けるが、ユウは、その道を望んでいるが、同時に、望んでもいない。

 だが、ユウは、闘い続けるしかない。

         ○

 話しをわかりやすくするために、格闘マンガの最大のヒーローである「あしたのジョー」を

例にあげてみる。

 「あしたのジョー」は、いわば、「往きっぱなしのヒーロー」だ。

 学校にもいれられず、家族もなく、社会にも知れられない点では、神代ユウと同じだ。

 だが、矢吹丈は、決して「分裂」していない。

 引きこもっているわけでもないし、自尊心が無くなっているわけでもない。最初から最後ま

で、自分に自信を持っている。絶えず、強い敵を追い求め、世界タイトル戦まで登りつめる。

最後は、「真っ白な灰」になって、行き着くところまで往ってしまって、還ることができなく

なってしまった。

 神代ユウは、矢吹丈とはまったく違っている。

 自分に自信がなく、自己評価もとても低い。闘いたくはない。だが、自分の「居場所」を守

るためには、戦わざるをえない。

 神代ユウは、「往きっぱなし」ではなく、「往き」と「還り」を同時に持っている、新し

い格闘のヒーロー像になっていると思う。

 (この項、了)

もどる