たかちゃんの豊浦彩時記

                 


       1.僕がチョコレートを好きな理由

 今月はバレンタインデーがありましたよね。

 もちろん、僕は生まれてこの方、ほとんど「バレンタインデーの恩恵」

預かったことはありません(笑)。だから、ほとんど「聖バレンタイン」に感

謝したこともありません(笑)。

 それでも今年は、バレンタインデーの前日に、女性の先生方から、

 「松本先生、チョコレート好きですか?」

 と聞かれました。

 僕は、ちょっと迷って、

 「好きだよ。」と答えました(笑)。

 どうして「ちょっと迷った」のかと言えば、なんだかそう聞かれて、「好

きだ」と答えると、チョコレートを「催促」しているようにしか思えないからで

す。そう思うでしょう?(笑)

 まあ、結局、もらえなかったのですが(笑)。

 ところで、どうして僕はチョコレートが好きなのか、考えてみました。と言う

か、僕のチョコレートの原体験みたいなものですが・・・・・・。

 僕は小さい頃、おふくろさんから、チョコレートを買ってもらっては、保育園

に行っていました。保育園に行くのが嫌いだったからです。何故かと考えてみる

に(今にして思えば)、たぶん、人間関係が苦手なので、家の方が楽だったから

だと思います。僕の家も決して、明るい家庭ではなかったのですが、それでも、

保育園よりはマシ、という感じが、子供心にあったのだと思います。

 僕の家は半農半漁(夏は米作をして、冬は海で海苔取り)で、家の人は、ほと

んど一年中働いていました。今から考えると、昔の人(と言っても、今から

三十年くらい前でしょうか)は、本当に驚くくらい、よく働いてました

ね。

 それだけでなく、家の半農半漁の仕事の合間を縫って、畑に行ったり、あ

さり取りや、虫(魚のエサ)取りをしていましたからね。睡眠時間を削って働

いていましたね。

 おふくろさんは、僕に保育園に行かせるために、働いて貯めた、なけなしのお

金から、毎日30円(だったらしいです)のチョコを買って食べさせては、保育

園に行くのをいやがる僕を、なだめすかして行かせていました。いやあ、わがま

まな子供ですよね(苦笑)。

 まあ、おかげで、僕の歯は、今でも、虫歯だらけで、ボロボロです(苦笑)。

 うまく言えないけれど、結局、僕がチョコレートが好きなのは、こういう

体験に裏打ちされているんだろうなあ、という気がするのです。当事のお菓

子の中では、チョコレートというのは、とても甘くておいしい、という感じと同

時に、どこか寂しくて、ほろ苦い感じがつきまとっているのだと思います。

 ちなみに、僕が今でも一番好きなのは、「明治の板チョコ」です。みなさ

ん、今からでも遅くはありませんよ?(笑)


           

              2.ブロックの天才

 真ん中の男の子は、今、とてもブロックが好きです。

 うちにあるブロックは、主に「レゴ」なのですが、「レゴ」というのは、細

かい部品でできていて、とても微細な形を作ることができて、とても良いブロッ

クだと思います。

 僕も子供の頃、とてもブロックが好きだった記憶があるのですが、真ん中の子

は、今、ちょっとすごいですね。「こんな形のものが作れるのか!」と感心

します。

 僕には、とても作れない形の飛行機やロボットの造形を作っています。しか

も、ここはこう合体して、とか、ここがミサイルで、とか、考えながら作ってい

ます。アイデアは、尽きないみたいで、次から次へと作っています。とても驚い

てしまいます。もちろん、今のアニメやウルトラマンなんかの造形に影響を受け

ているのでしょうが、我が子ながら、ちょっと感心しています。

 ところで、そんなわが子のブロックを見ているうちに、今年のクラスの書き初

め大会の習字のことを思い出しました。

 知的な遅れのある生徒たちと書き初めをしたのですが、書く字が、とても味の

ある子が多いんですよ。字がうまい、というのではなくて、いわゆる、味がある

字なんですよ。つまり、字体として、味があるわけです。

 自分では字が書けなくて、お手本を書いてやると、それを見ながら「引き写

し」ができる子がいるのですが、これがまた、そうやって書いた字が、とても味

があるんですよ。僕は習字は、全然、わからないのですが、でも、お手本で書い

た僕の字より、はるかに良い字なんですよ。それは、明らかに認めざるをえない

んですよ。

 結局、筆の運びなんじゃないかな、と思いました。

 つまり、線に「迷い」がないと思うんですよ。スッと引いて書いてしまうんで

す。書き順なんかは、いい加減なのですが、やっぱり、とても味があります。

 これは、どういうことなんだろう? と、ずいぶん考えさせられました。


        

           3.ケーブルテレビがやってきた

 今月は、ついに我が家にケーブルテレビがやって来ました。

 テレビ世代の僕としては嬉しいかぎりです。

 最近はほとんど、見たいなあ、と思えるテレビ番組がありませんでした。そ

れで、ほとんどテレビを見ていなかったのですが、ケーブルテレビが来てから、

また見るようになりました。やっぱり、「見たいチャンネルを、自分の意思

で選ぶことができる」というのは、とても良いことですね。

 外国のテレビも映画も見られるし、いつ見ても、サッカーやスポーツをやって

いるチャンネルもあるし、衛星放送も見られるし、また、いつつけても「テレビ

ショッピング」をやっているチャンネルもあります(笑)。

 僕の好きなジャンルで言うと、「勇者ライディーン」「隠密剣士」

「宇宙エース」「月光仮面」も、とてもとても、なつかしくて面白かった

です。

 当事は、あまり見ていなかった「ボルテスV」も面白かったですねえ。

 このアニメは、5人がロボットとして、合体するものなのですが、画面の分割

がとてもうまくできていて、ほう、と思いました。僕の記憶では、テレビの画

面を、マンガのコマのように分割させたのは、「ボルテスV」の前の作

品の「コンバトラーV」が初めてだと思います。

 この番組を作ったスタッフのノウハウが、やがて、「機動戦士ガンダム」

結集されて、ララァアムロシャアセーラが交錯する、とても印象的な

戦闘シーンを作っていくのだと思います。

 今は、どの番組でもやっている手法になっていますけど、こういう蓄積があっ

てできているのだと思います。

 「ロストインスペース」も、テレビ版が放映されていて、面白かったです。

昔は「宇宙家族ロビンソン」というタイトルで、とても熱中して見ていまし

た。とてもとても、懐かしかったです。それにしても、今見ても、面白かったで

すね。

 あ、それから「ミンキーモモ」も放映されています。

 「ミンキーモモ」は、僕もとても好きな作品なので、見たいんですけど、ま

だ見ていません。

 なんせ放映時間が朝の4時なんですよ(笑)。

 一体、誰が朝の4時にミンキーモモを見るって言うんですか!?

(笑)


 また、「こんな仕事もしてたのか!(笑)」という芸能人もいて、とても

面白いですよ。

 この前見た「円盤戦争バンキッド」には、奥田英二さんが主役になってい

て、笑ってしまいました。だって、セリフが思いっきり棒読みなんですよ

(笑)。脇役にも、塩沢ときさんや、柳生博さんが出ていて、それだけでとて

も楽しかったです。

 もともと僕はテレビっ子なので、もう、チャンネルを変えているだけでも

楽しい、という感じになってしまいます(笑)。

 そこで、「ケーブルテレビって何なんだろう?」と考えてみました。

 ケーブルテレビというのは、チャンネルが多いということよりも、過去の時

間と、現在の空間(世界同時性)とが、同時にゴチャ混ぜになって入っ

ているものだ、ということになると思います。

 それが、ケーブルテレビの意味なんじゃないでしょうか。


        

          4.「となりのトトロ」について

 最近、学校から帰ると、いちばん下の娘によくつかまります。

 とうてい家に帰って、ワープロをするどころではありません。ずっとつきまと

われます。娘はまた、夜寝るのが遅いので、僕の方がつきあっているうちに、先

にダウンして、寝てしまいます。

 それでも、結局、「ビデオが終わった」だの「ジュースが飲みたい」だ

「お腹がすいた」だの・・・なんやかやで起こされます。ひどいときは、強引

僕のまぶたを指で開けて、目を覚まさそうとします。まったく、どこで

こんなこと覚えるんだか、という感じです(苦笑)。

 どうも彼女を見ていると、僕を「独占」しないと気がすまないんじゃな

いか、という感じにさえ思われてきます。

 これはどこの家庭でもやっていることだと思いますが、とりあえず困ったとき

は、ビデオを見せます。「となりのトトロ」「おしゃれキャット」が、彼

女の一番のお気に入りです。その次は、「セーラームーン」というところでし

ょうか。

 集中しているときは、本当にひとりで食い入るように見ています。どこが気に

入っているのかはよくわかりません。「おしゃれキャット」の「みんな猫にな

りたいー」という歌のシーンは、とても好きです(僕もとても好きです)。ス

トーリーというよりは、猫やトトロの描写が面白いのではないか、と思います。

 ひとりで見てくれている時はいいのですが、一緒に見ないと許してくれない時

がよくあります。そんなときは観念して、一緒に寝ながらつきあってやります。

 まあ、僕も、このふたつの作品は、とても好きなので、あまりつきあうのに辛

くはないから助かっています。

 この間、一緒に「トトロ」を見ながら、ひとつのことに思い至りました。

 それは、

 「やっぱり、トトロは宮崎駿の代表作だなあ」

 という感想です。

 見始めると、やっぱり、最後まで見入ってしまいました。

 それに比べれば「もののけ姫」は落ちるなあ、と、僕には思われます。

 どういうことかと言うと、「トトロ」というのは、ストーリーに関係なく面

白いんですよ。ストーリーを盛り上げるために、メイがラストに迷子になるけ

れど、そんなエピソードがあろうとあるまいと、「トトロ」は面白いでしょう? 
「もののけ姫」はそんなことないですよね。ストーリーを抜いてしまうと、後に

は、何も残らない気がしますよね。

 「トトロ」には、何度も何度も、目をみはるシーン、心に残るシーンがありま

す。

 メイがたびたび見せる、泣いたり笑ったりする、喜怒哀楽の感情を表現する微

細な表情もそうです。

 新しい家で、走り回るさつきにメイがついて走って、同じことをしてまわるシ

ーンもそうです。「あー、あるある。」と思ってしまいます。

 それから、朝学校に行くとき、「さーつきちゃーん」と友達が呼びに来て、

 「はーあーいー」と、さつきが応えるシーンもいいです。「あー、そうそ

う。」と思ってしまいます。

 まっくろくろすけのシーンも、とても良いですよね。

 うまいなあ、と思えるシーンがいっぱいあります。

 お父さんが仕事をしてると、メイが机に花を置いて、「お父さん、お花屋さ

んね。」って言いますよね。そうやって、よく仕事の邪魔をしに来ますよね、

子供って(笑)。

 メイは、あれだけで終わるけど、うちの子だったら、僕の膝の上に乗ってき

て、コンピューターをいじくって、絶対仕事させてくれませんね(笑)。

 そんなところも、とても良く描けていると思います。

 「トトロ」は、日本にはじめて出現した、ストーリーに関係なく面白いア

ニメなのではないでしょうか。他の日本のアニメでは、思い当たりません。世界

のアニメは、僕はよく知りません。「もののけ姫」では、宮崎さんは、ストーリ

ーに走りすぎているような気がします。

 「トトロ」が何度見ても、飽きないのは、そういうところに秘密があるような

気がします。

          


         

           5.毛利衛さんのこと

 今月は、とてもとても、気の滅入ることが多い月でした。その中で、印象に残

っているセリフがあります。

 毛利衛さんが、スペースシャトルに乗って、二度目の宇宙に行きましたよね。

確か、その発射の前のインタビューというか、メッセージだったと思うのです

が、こんなことを言っておられました。

 「今、環境破壊などが問題になっているけれども、人間というのは、

 環境を破壊したりもするけれど、こうやって宇宙に行って実験をしな

 がら、いろんな問題を解決するための研究をしたり、データを集めた

 りすることもできる存在だ。」

 というニュアンスのことを言っておられて、感心しました。さすがに、よくわ

かっている人だなあ、と思いました。僕も、悲観的にならずに、楽観的な

見方や感性を失いたくないものだ、と思っています。

 また来月。がんばります。


            ホームへ  表紙へ