テンプル・グランディンの『動物感覚』のキリンの行動についての記述を読んで、ひっくり返 るくらいにびっくりした。 テンプル・グランディンによれば、昔はキリンは、他のキリンにはあまり愛着を持たないと考 えられていたそうだ。理由は単純で、「外側」から観察している限りでは、キリンが他のキリン に愛着があるようには「見えなかった」からだ。 ○ …ほとんどすべての動物が、なんらかの形で友情をもっている。今では、動物の社会 構造をくわしく研究して、見かけは社交的でないキリンなども、友情をもっているこ とがわかってきた。アトランタにあるジョージア工科大学の学者メレディス・バショ ウは、二頭のメスのキリンが、アトランタ動物園で九年間いっしょに暮らしてきたオ スのキリンと引き離されてひどく動転するのを目撃して、キリンの友情の研究をはじ めた。どちらのメスもこのオスと交尾したことはなく、人間の目に映るかぎりは、三 頭のキリンがそれほど深いつきあいをしているようには、とても見えなかった。それ で、オスが移動させられたときにメスがあからさまに腹を立てるとは、だれも予想し ていなかったのだ。ところが実際は、どちらのメスもおそろしく機嫌をそこねて、く り返し柵をなめるようになった。これはストレスの証拠だ。 ○ どうして僕がこの記述に驚いたのかと言うと、かつて自閉の子でまったく同じように感じた 生徒がいたからだ。 僕が担任していた、ふたりの自閉症の男の子だった。 ふたりとも、ほとんど発語はない。お互いに言葉を交わしているところなど見たこともなく て、ふたりに特別なつながりがあるとは、僕はまったく思っていなかった。 ところがある時、このふたりが、気がつくといつも一緒にいることに気づいた。 一緒にいると言っても、話しているわけではない。ピッタリくっついているわけでもない。ち ょっと離れたところ(遠くない近くで)にいるのだ。話しかけるでもなく、目を合わせるでもな く、座ってのんびりしている。 僕はとても驚いた。 これは何なんだろう? 彼らは、何らかの形で、心の交流をしているのか? それとも、それは偶然の一致で、僕が単に「深読み」しているだけなのか? ずっと、よくわからなくて、心にひっかかっていた。 『動物感覚』の記述を読んで、初めて答えがわかった気がした。彼らは、たぶん(言葉ではな いところで)「仲間」・「友達」の意識を持っており、一緒にいると、情緒が安定していたのだ と思う。 ○ 動物(キリン)と言葉のない自閉っ子の「間」を埋めるために、言葉のある自閉症の人の言葉 を引用しておきたい。 アスペルガー者ダニエル・タメットが、キム・ピーク(映画『レインマン』のモデルになった 自閉症者)に初めて会った時の記述だ。 ○ キムはぼくの両腕をすばやくつかんでぼくのすぐ前に立った。「誕生日はいつ?」 とフランに訊かれたので、ぼくは「一九七九年一月三十一日」と答えた。「六十五歳 になる日は日曜日だね」とキムが答えた。ぼくはうなずいて、キムに誕生日を訊いた。 「一九五一年十一月十一日」とキムは答えた。ぼくはにっこりして「その日は日曜日 だ!」と言った。キムの表情が輝き、ぼくにはふたりの心が通い合ったのがわかった。 ○ ダニエル・タメットとキム・ピークは、初めて会って、お互いの誕生日を言い合っただけで、 瞬時にして、お互いの心が通い合ったことを実感できている。自閉症者は、「人の心を読むのが 苦手」と言われているのだが、そんなことはないことがよくわかる。 同じ本の中で、ダニエル・タメットは、「キム・ピークと出会えたときが、ぼくのこれまで の人生でいちばん幸せな瞬間だった。」と語っている。 タメットとキム・ピークの関係は、前出のふたりの男の子の関係に近いのではないだろうか。 同じ感覚を、ドナ・ウィリアムズは、こう書いている。 ○ ブライアンとわたしは、二人で一緒にいるだけでよかった。わたしたちはどちらも、 自分の感じたことをことばにすることはできなかった。またどちらも、適度に距離を 置くことに敬意を払っていた。だからわたしたちは、ほとんど何も口に出さずに、黙 って、ただ物事を感じ合っていた。 ○ ブライアンとドナは、「ふたりで一緒にいるだけでいい」関係だった。これを言葉にすること はできない。どちらも適度に距離を取り、敬意を払っている。近くにいるだけで、お互いを感じ 合っている。 これらは、どう考えればいいのか? 僕としては、この自閉症当事者の言葉の中に、「最古の人間と人間の関係を垣間見ている」 と考えたい。 遥かな太古に、人間が「動物段階」から離脱し始めた頃、まだ言葉が十全に話せないままに、 長い長い時間を「沈黙の言葉」の中で過ごしていたのではないだろうか。 そして初期の人間は、こんな風にお互いを感じ取る能力があったのではないだろうか。 やがて、言葉を獲得することで、コミュニケーションの幅は飛躍的に拡張していったが、反対 に、これらの能力は失われていった…。 ふたりで一緒にいるだけで、同時に、お互いが満ち足りている関係――。 これは、人間と人間の関係の理想と言える面があるのではないだろうか? (※「下」へ続く) |